地震情報:十勝岳発光現象
最近の太陽に関して思ったこと、及び十勝岳発光現象再び
2013/06/10 21:58
和歌山の地震があったころからまた調子が悪くなりました。現在復調しつつありますが、もう2日ほどかかりそう。しかし、何かまた太陽の様子が変わりました。私の体感やつむじ風、本日の強風・地震雲を見るとコロナホール放射が日本にきているのは間違いなさそうですが、人工衛星の画像データでは目立ったコロナホール確認できず、細長い奴があるけど、黒が薄い感じがするけどねぇ。
最新コロナホール
どうもコロナホールの規模のわりには、体感が強すぎる感じがする。どういうことか分からんが、しばらく様子見ですねぇ。そして去年と同じく今年も、十勝岳山頂の発光現象発生。あいかわらず何が原因かは不明の模様。火山ガスが引火したのかな?
北海道・十勝岳山頂付近の火口、青白く発光
読売新聞 6月10日(月)0時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000004-yom-soci
北海道中央部の十勝岳(2077メートル)で9日夜、山頂付近の大正火口が、青白く光っているのを札幌管区気象台が確認した。噴火の兆候を示す火山性地震の増加や、火山性微動は確認されていない。同気象台によると、十勝岳で発光が確認されるのは、昨年8月13日以来。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370795158/
72:ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/10(月) 02:00:29.40 ID:dt7wAk23O
5月中旬からの地震の群発と火山の活発化、初級段階なのは認めます。 でも千島列島からの群発→北海道東方地震の流れとは違いますか?
110:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:43:23.20 ID:6bR1LP7u0
なにが発光してるんだろう
124:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:31:29.33 ID:x2R5/mg5Q
カムチャッカ
十勝岳
次は?
133:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:59:30.22 ID:YfjSYyV7O
考えてみりゃさ
俺たちの足の下は地面と言ってる地殻だが
その数キロ下は何千度ていうマントルが対流してる
これって怖くね?
171:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:39:06.22 ID:Z4Q7bqrs0
噴火すんのけ
183:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:52:51.71 ID:NmRzsfra0
十勝岳の内部は。。。センターオブジアース状態か?
190:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:35:54.52 ID:FKV2GQQu0
最近十勝で地震が連発している。
千島列島の北にあるカムチャカ半島では、多くの火山が噴火中。
◎太陽地震予報官のブログ
http://gori10.iza.ne.jp/blog/entry/3101596/
0 件のコメント:
コメントを投稿