2014年5月29日木曜日

地震情報:世界の地震概況

20140100 フォッサ異変- 新潟佐渡沖で大王イカの捕獲相次ぐ
20140200 フォッサ異変- 山梨県で豪雪/長野県佐久市で謎の轟音
20140304 東日本と西日本の間に大きな歪みの力。matrix80811
20140304 千葉ー新潟を結ぶ線。列島を揺るがす巨大な力が表れる。matrix80811
20140304 千糸魚川-静岡構造線の間の中央地溝帯。列島を揺るがす力。matrix80811
20140304 東日本大震災以来、東日本は大きく東に引っ張られている。
20140306 行徳高校の香取垂直グラフに見たことのないような異常。matrix80811
20140306 大きな地震又は噴火が近いのではないか? matrix80811
20140306 うちの犬。今日は朝からくり返しずっと吠え続けています。群馬のコーギーママ
20140306 ネット接続「OCN」でメール送受信に障害
20140311 2時すぎ西日本では久しぶりの大きな地震。伊勢ー白山道
20140311 九州の火山帯を背景にして、中央構造線の起点からの地震です。伊勢ー白山道
20140314 【予知予言】 「3月14日に何か起こると予感しています。」 → 伊予灘震度5強
20140400 【首都直下】 M8級が最大5% 相模トラフの地震発生確率が上昇 30年以内
20140400 【異変】 福岡県 若松の海岸でリュウグウノツカイ見つかる
20140400 中国、昆明長水空港に壁のような奇妙な雲が出現!!
20140400 【深海】 山口県で体長4m超のリュウグウノツカイ見つかる
20140400 今年の4月以降、西日本でも地震の回数が増加してる...
20140400 【鳥取県】 5万年前の大山での大噴火 現代に噴火した場合、もんじゅに影響?
20140400 「新島と西之島」 一体化後も拡大続く!東京ドームの約13倍に
20140400 福井県小浜沖で深海魚サケガシラが大漁水揚げ
20140400 【予知】 地震的中の東大名誉教授が警告 「岐阜、函館、青森がヤバイ」
20140400 人類はまもなく滅亡する...NASA衝撃の発表
20140400 東京や大阪...東西日本各地で環水平アークが観測された模様
20140400 福島第1原発3号機の「格納容器」が破損。2万5000年の荒野が確定。
20140400 【閲覧注意】 東日本大震災の津波で流された船、6500km離れたアメリカで発見 
20140400 【異次元】 北カリフォルニア上空に不思議な「穴」が出現
20140406 エクアドルで火山噴火 トゥングラワ火山
20140409 村井俊治氏「首都圏での地震発生の可能性」。
20140416 村井俊治氏「東京都の秋川や神奈川県の川崎などで相当大きな隆起」。
20140423 村井俊治氏「首都圏周辺で小地震が頻発してきた」。
20140429 29日新月。
20140500 長野県で連夜「ジェット機が飛ぶようなごう音が」苦情電話が相次ぐ
20140500 インドネシア ジャワ島沖 M6.7地震
20140500 バヌアツでM7.5大地震か!バヌアツ地震があった時は日本でも大地震!?
20140500 【中国西部】 新疆ウイグル チベットでM5.4の地震
20140500 インドネシア沿岸でM6.5 パプアニューギニア沖でM6.1の地震
20140500 M6超の地震2回発生 イラン北西部
20140500 カムチャツカ半島沖でM6.5、M6.7の地震
20140500 バヌアツでM6.6 カリフォルニアでM5.3の地震
20140500 【地震予知】 東京直撃地震的中の東大名誉教授 山梨、長野は5、6月に注意せよ
20140500 台湾東部でM5.9の地震、今年最大規模 花蓮県で震度6を記録
20140500 海洋学者 「次々に現れる深海生物は、地殻変動が本格化している証拠」
20140500 【福井オワタ:(;゙゚'ω゚'):】 太 陽 の 周 り に 虹 色 の 輪
20140501 06:36:35 21.50S/170.35E/ローヤルティ諸島6.6M
20140502 08:43:37 3.80S/127.44E/インドネシアのセラム6.0M
20140504 09:15:53 24.64S/179.08E/フィジーの南6.6M
20140504 09:25:14 25.80S/178.21E/フィジーの南6.1M
20140504 20:18:24 34.86N/139.31E/伊豆大島近海5.8M
20140505 23:00:22 41.46N/142.26E/青森県東沖4.6M
20140505 11:08:43 19.70N/99.68E/タイ6.0M
20140505 ゴールデンウィーク最中の5日早朝5時18分首都圏を襲った地震。
20140505 【東京震度5弱】気象庁「首都直下地震と関連性薄い」 毎日新聞
20140505 【東京震度5弱】「M7級以上の誘発可能性低いが…」 毎日新聞
20140505 都心の震度5弱は東日本大震災以来
20140505 最大震度4の地震 震源千葉県北西部M4.9
20140506 松原照子氏「太平洋側中部地方の揺れに気を付けるように」。
20140507 04:20:33 6.95S/154.88E/ソロモン6.1M
20140507 霊能者nontan5047さんが静岡県に何かを感じているよう。
20140507 松原照子氏「静岡県全域に注意勧告です。」。
20140508 17:00:17 17.38N/100.66W/メキシコ南部6.4M
20140510 07:36:03 6.0M メキシコ南部
20140510 18:15:41 4.4M 台湾
20140510 18:24:30 4.7M 台湾
20140510 松原照子氏「東日本大地震程の巨大地震噴火と云う言葉が気になる。」。
20140510 松原照子氏「立川断層の右側にも断層があるように思ってしまいます。」。
20140512 比嘉良丸氏「5月12日-15日の間に自然界が動く」。
20140512 新宿で謎の張り紙...5月12日(月)夕刻に首都直下の大地震が襲う…
20140512 関東で約一週間前は震度5弱...今朝は震度4 やはり首都圏にくるのか?
20140514 20:56:13 6.1M カロリン諸島
20140514 スマトラ沖でM6・2の地震…日本時間:14日午後1時51分
20140515 満月
20140515 08:16:34 6.6M カロリン諸島
20140515 09:48:13 4.8M 日本の神奈川県相模湾
20140515 10:16:41 6.2M フィリピン
20140516 11:01:42 6.0M 西インド諸島北東部
20140517 12:13:29 5.9M 大西洋南部と南極海の境
20140517 16:46:25 4.1M ドイツ
20140518 01:02:29 6.2M インドネシアのスマトラ北部西沖
20140519 13:12:15 4.7M 日本の伊豆諸島南部
20140521 00:21:13 5.6M 台湾
20140521 16:21:54 6.0M インド東沖ベンガル湾
20140522 【沖縄】 久米島沖で爆発音、地面も揺れる...きのこ雲を確認
20140524 ギリシャでマグニチュード7.2の地震。
20140524 今年は全世界で大規模な地震起きすぎじゃね 毒霧(dion軍)@\(^o^)/
20140526 日本時間の18時24分頃、ギリシャとトルコの国境沿でM6.9地震
20140600 【地震予知】 東京直撃地震的中の東大名誉教授 山梨、長野は5、6月に注意
20140700 2014年夏に世界は滅亡? 100年に一度 「破局的異常気象」
20161100 2016年11月。スーパームーン。


local pc
気象情報:モスクワで記録的大雨

モスクワ この一昼夜に記録的大雨(5/30 VOR)
29日、一日のモスクワの雨量は29ミリに達し、これまで最高だった1898年の記録を、ほぼ10ミリ以上上回った。この大雨は、南のサイクロンの活発な前線が通過した事でもたらされた。
5月初めから、長年破られなかった降雨量の記録が更新されたのは、今回で2度目。6日には、モスクワでは17ミリの降雨量が記録されたが、1886年の16ミリを久しぶりに超えるものとなった。
なおモスクワの気象観測史上、最も降雨量が多かったのは1976年5月18日で、39,2ミリもの雨が記録された。モスクワの5月の平均降雨量は51ミリだが、27日と29日の合計だけで50ミリに達している。上旬も雨がちだったことから、平均を軽く突破する事は確実だろう。

MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2194.html





中国で100年ぶりの豪雨で洪水
中国で豪雨被害相次ぐ、5つの省で約51万人被災
中国では全国各地で豪雨による被害が相次いでいます。特に南部では、100年ぶりとなる降雨量を観測し、これまでに5つの省でおよそ51万人が被災しています。
中国国営の新華社通信などによりますと、中国では8日から南部地域の広範囲にわたって豪雨が続き、10日の午後8時までに江西省、湖南省、広東省など5つの省でおよそ51万人が被災しています。これまでに1人が死亡したほか3800の家屋に被害が出ており、1万1000人が緊急避難を余儀なくされているということです。
また、農作物への被害も甚大で、3400ヘクタールの耕地で収穫がゼロになる見通しで、経済的損失は少なくとも4億7000万元(日本円で約75億円)にのぼるということです。
このほか、山東省の青島では、大雨によって崩れた工場の壁が従業員の住む住宅に直撃し、18人が死亡、3人がけがをしています。雨は各地で降り続いており、今後、被害が拡大するおそれがあります。(11日14:17)


MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2114.html


兵庫県赤穂市で大規模な山火事が発生しています。アメリカの縮小版を見ているようですが、該当地域の方は油断しないで続報に注意してください。
中国では大規模な洪水が発生し、5つの省でおよそ51万人が被災した模様です。100年ぶりの豪雨とは凄い話ですが、経済的損失もさることながら、問題は農作物の収穫がゼロになる地域が増えることです。日本にも少なからず影響があると思われます。今後、自然災害は日本もそれなりに発生するかもしれませんが、外国は規模が大きくなるはずです。特に人命を軽視した過去があるとね・・・。地球と平和への感謝を心掛けていきましょう。

MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2114.html





気象情報:
Before It's News
http://beforeitsnews.com/weather/2014/02/the-worst-winter-in-1000-years-is-upon-us-look-at-the-signs-from-around-the-world-and-the-events-2442622.html
2014年2月15日土曜日21:38
(Before It's News)
2013年12月9日の記事
南半球で夏なのに雪でおおわれているオーストラリア、大波が打ち寄せる英国、氷と雪でおおわれている東ヨーロッパ全土、2013年12月9日の記事で、私はこの1,000年間で最悪の冬であると書いた。
山麓地方では山で進路をふさがれた雲が留まって大量の雨や雪をもたらすので注意が必要。雨や雪が降ったら山の斜面を降った水が流れていく。土砂災害にも注意。

local pc

地震情報:世界の地震近況

2014/05/16 00:05:51 4.1M グアテマラ
2014/05/16 00:40:15 5.4M ローヤルティ諸島
2014/05/16 02:27:18 4.0M アラスカ北部
2014/05/16 03:29:03 4.4M イラン南部
2014/05/16 05:40:16 4.1M メキシコ南部
2014/05/16 06:32:10 4.9M パキスタン
2014/05/16 06:37:02 4.0M チリとアルゼンチンの境
2014/05/16 08:01:22 4.6M ペルー中部
2014/05/16 10:02:07 4.7M アリューシャン列島
2014/05/16 10:13:29 4.7M トンガ
2014/05/16 11:01:42 6.0M 西インド諸島北東部
2014/05/16 11:12:04 5.0M 西インド諸島北東部
2014/05/16 11:26:29 4.7M カムチャツカ半島
2014/05/16 12:30:21 4.8M 西インド諸島北東部
2014/05/16 12:34:53 4.6M 西インド諸島北東部
2014/05/16 16:26:48 4.8M チリ中部
2014/05/16 16:52:24 4.7M 西インド諸島北東部
2014/05/16 17:08:32 5.5M チリ北部
2014/05/16 17:29:20 4.8M インドネシアのイリアン・ジャヤ
2014/05/16 20:16:33 4.3M コロンビア北部
2014/05/16 21:11:29 5.1M 大西洋中部
2014/05/16 21:20:24 5.0M インドネシアのスマトラ南部
2014/05/17 03:08:42 4.6M カロリン諸島
2014/05/17 05:11:43 4.5M ニカラグア
2014/05/17 09:11:06 5.5M チリ北部
2014/05/17 09:23:14 4.3M チリ北部
2014/05/17 10:17:59 4.6M チリ北部沖
2014/05/17 12:13:29 5.9M 大西洋南部と南極海の境
2014/05/17 14:47:35 4.5M 西インド諸島北東部
2014/05/17 16:46:25 4.1M ドイツ
2014/05/17 19:25:47 4.6M インドネシアのイリアン・ジャヤ
2014/05/17 21:28:18 5.3M サウス・サンドウィッチ諸島
2014/05/17 23:43:57 4.8M ソロモン
2014/05/18 00:58:27 5.3M サモア
2014/05/18 01:02:29 6.2M インドネシアのスマトラ北部西沖
2014/05/18 02:46:10 4.7M サモア
2014/05/18 03:27:39 4.3M アリューシャン列島
2014/05/18 03:56:34 4.7M 日本の小笠原中部
2014/05/18 04:04:56 4.4M フィジー
2014/05/18 04:19:21 5.3M ローヤルティ諸島
2014/05/18 06:38:48 4.9M フィジー
2014/05/18 10:59:21 5.1M インドネシアのスマトラ北部西沖
2014/05/18 11:57:53 4.7M サウス・サンドウィッチ諸島
2014/05/18 12:00:29 4.2M グアテマラ沖
2014/05/18 12:08:06 4.3M ギリシアのクレタ沖
2014/05/18 15:22:12 4.9M フィジー
2014/05/18 19:09:14 4.7M トンガ
2014/05/18 21:16:45 4.9M バヌアツ
2014/05/18 23:47:04 5.3M 大西洋東部
2014/05/19 00:59:19 5.1M アルバニア
2014/05/19 01:53:56 5.2M 大西洋東部
2014/05/19 02:43:26 4.7M パプア・ニューギニア
2014/05/19 03:51:05 4.4M フィジー
2014/05/19 03:56:47 5.0M サウス・サンドウィッチ諸島
2014/05/19 05:28:48 4.7M 日本の小笠原北部
2014/05/19 08:53:12 4.3M フィジー
2014/05/19 09:29:47 4.7M インド洋西部
2014/05/19 12:02:30 4.5M 日本の青森県東沖
2014/05/19 13:12:15 4.7M 日本の伊豆諸島南部
2014/05/19 14:16:47 4.6M ニュージーランド北部東沖
2014/05/19 19:27:28 4.7M グアテマラ
2014/05/19 22:47:21 5.4M サウス・サンドウィッチ諸島
2014/05/20 01:39:14 4.9M メキシコ南部
2014/05/20 04:43:26 4.5M アルバニア
2014/05/20 07:39:34 4.4M フィジー
2014/05/20 15:05:25 4.5M インドネシアのスラウェシ南部
2014/05/20 15:48:33 5.0M サウス・サンドウィッチ諸島
2014/05/20 20:05:08 5.0M 南極海
2014/05/20 20:16:15 4.6M フイジー
2014/05/20 21:11:16 4.5M ペルーボリビアの境
2014/05/20 21:19:07 4.8M メキシコ南東部
2014/05/20 23:25:02 4.6M サウス・サンドウィッチ諸島
2014/05/20 23:30:46 4.4M ギリシアのエーゲ海
2014/05/21 00:21:13 5.6M 台湾
2014/05/21 00:40:26 4.5M インドネシアのスマトラ南西
2014/05/21 01:28:25 5.1M サウス・サンドウィッチ諸島
2014/05/21 08:21:56 4.8M インドネシアのティモール
2014/05/21 09:00:55 5.3M チリ中部
2014/05/21 09:46:28 5.2M イラン南部
2014/05/21 10:06:14 5.6M メキシコ南東部
2014/05/21 10:29:47 4.5M イラン南部
2014/05/21 10:51:27 5.0M イラン南部
2014/05/21 13:25:20 4.4M イラン南部
2014/05/21 13:32:32 4.7M トンガ
2014/05/21 14:47:57 4.6M アフガニスタン
2014/05/21 15:09:06 4.8M グアテマラ沖
2014/05/21 16:21:54 6.0M インド東沖ベンガル湾
2014/05/21 18:14:29 5.3M インドネシアのセラム海
2014/05/21 22:29:59 4.7M ペルーとブラジルの境
2014/05/22 05:22:03 4.9M アルジェリア北部
2014/05/22 05:22:54 5.1M ソロモン
2014/05/22 08:38:01 5.5M サウス・サンドウィッチ諸島
2014/05/22 08:50:29 4.6M フィリピン
2014/05/22 11:24:00 4.8M サモア
2014/05/22 16:22:13 4.9M ソロモン
2014/05/22 18:45:57 4.5M インドネシアのイリアン・ジャヤ
2014/05/22 20:00:01 4.8M インドネシアのスマトラ北部
2014/05/22 20:17:26 4.7M フィリピン
2014/05/23 03:01:48 4.5M フィジー
2014/05/23 03:21:09 4.5M フィジー
2014/05/23 04:44:15 4.1M インドネシアのバンダ海
2014/05/23 05:02:44 4.5M インドネシアのスラウェシ北部
2014/05/23 05:58:19 4.5M パプア・ニューギニア
2014/05/23 07:00:34 4.3M ニュージーランド南部
2014/05/23 07:28:33 4.6M インドネシアのスマトラの南西

地震発生量の信号機
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html



2014年5月28日水曜日

ET情報

アシュター・・・2014年5月28日 ETが地球に来てから既に長い時間が経過している          
http://cosmicascension.org/extraterrestrials-have-been-visiting-earth-a-very-long-time-a-message-from-ashtar-through-elizabeth-trutwin-may-28-2014/
Extraterrestrials Have Been Visiting Earth A Very Long Time a Message from Ashtar through Elizabeth Trutwin, May 28, 2014
こんにちは!こちらはエリザベス・トゥルートウイン経由でのアシュターです。あなた方の星のDNA、ソースエネルギーとあなた方のハートを結びつける結晶装置の活性化を助け、あなた方個人及び惑星のミッションへの参加の次のステップとしてあなた方のハートにダウンロードする指示パケットに見られる指示を通じて愛を表現するためのあなた方の能力を増すのを助けるのに用いられるアクティベーションから今日の話を始めたいと思います。
ソースアクティベーション:
創造された生命体である人間、それらの闘争や問題の、ニーズが生じる場所、時を支援するというハートから感じられる意志との同調において、あなた方をワンネスと結びつけるものは何もありません。これは十分に気にかけると言う態度を通じて達成されます。以下のソースアクティベーションを毎日瞑想の前に読んで、自分のガイド達にその日の道を示すように頼んで下さい。
十分に気にかけること
十分に気にかけることとは冷静さと明瞭な思考である
十分に気にかけることは、感情の嵐に打ち勝つ態度の中にある
十分に気にかけることに浸り込むよりもむしろ、それらを拡散することによって・・・
十分に気にかけることは、誤った心理的な条件付けによるファンタジーや感情の歪みによって、容易には止められない
十分に気にかけることは、気づき、意識していることによって始まる
十分に気にかけることはその時に行うべきことへの集中である
十分に気にかけることは、全ての者の思考、発話、及び行動への無限の貢献である
地球外生命体は非常に長い間に亘って地球を訪問してきています。これは大いに誤解されています。人間の条件は、上からの引き寄せビームによって引き上がられるかのような残っているプログラムに落とし込まれないように次第に目覚めて行くのを待つだけです。これは、より大きい真実の跡地であるハードドライブの中に新しい真実の小さいかけらを組み込んで行くことを意味します。
人間はこのプロセスを止まる事無く進めていて、いつもソースとの十分な繋がりを閉ざし、知ると言うことが出発して決して戻ってこないという恐れを抱いていました。真実の保留はあらゆる事に対する恐れに基づいています。UFOという言葉を見て下さい。未確認飛行物体という言葉です。人がETに関する新しい情報に遭遇する都度、彼等は再びプログラムされてこれらの外来の飛行物体の本質を見失ってしまいます。
地球の内部は空洞であり、そこにはミルキーウエイ銀河の銀河市民が居住しています。太陽を含む全ての惑星の内部は空洞です。太陽は内部が空洞の惑星であり、木星はより太陽に近い姿をしています。火星はその内部に高層ビルと空中に浮かぶ庭園を持つ文明を構成しています。地球内部には青く輝く太陽があります。
オーロラのボレアリスは内部の太陽光の反映です。太陽の極地を出入するのが見られるUFOはコロナにある内部文明に向かうものです。地球よりも大きい宇宙母船はこのようにして太陽に出入りをしています。NASAは木星、彗星、土星、及び海王星での内部太陽の画像を撮影しました。真実の隠蔽の前提条件としての条件付けは人間に幼児的な観念を植え付けました。プログラミングによって、ヘリオスの太陽系には8つ又は9つの惑星しか許容できないと思わされています。これはまるで地球は知的生命が居住する唯一の星であると言っているようなものです。大量餓死、世界的な戦争、武器としての核エネルギーがあることが唯一の知的生活なのでしょうか?そうではないと思います。非常に知的な人達は、UFO物語の陰謀部分という過去を見て、どのような真実が存在するのか見ようとはしていません。
地球外生命体は、磁気光の速度でゼロポイントの雰囲気の中を移動します。人間の一部は数十年に亘ってこの技術を抑えていました。米国政府、大統領、米軍、米国の諜報機関、契約業者と他の国の対応する者たちはこの知識を持っています。彼等全ては一般大衆には、サナンダ提督、キャプテンアシュター、銀河連合が保有する数兆台の宇宙船の事をよく知っている、とは、貪欲なので決して言おうとはしません。彼等は生命の可能性がある新しい惑星の発見についての考えで一般の人達をプログラムし、宇宙飛行士がくる病にならないようにISSに新鮮な果汁を届け、火星の表面に水のたまりを配置します。この分派は実際には磁気光の速度で、宇宙の奥深くまで飛行し、セレスやヴィスタのような惑星に着陸して多くの者を支配したいと思っている僅かな数の者たちに荷物を持ち帰る国際宇宙ステーションの艦隊を所有しています。
地球は新しいタイムラインに自身を保持し、他の全ての惑星とともに、軌道をヘリオスの太陽系の中に保持する電磁結晶エネルギーグリッドを持っています。このエネルギーグリッドは地球にスターゲート、ピラミッド、ジグラット、ゼロポイントモジュール(ZPM)、 及び洞窟の奥深くと、ピラミッドの下に埋め込まれている巨大結晶の接続過程にあります。地球上には人間の形をした一握りの高位の存在がいて、必要に応じてこの惑星に往来する銀河連合のために働いています。これらの銀河の人間達は内部地球の住民をも訪問します。これらの者たちは遠い昔に内部地球に移り住んだレムリア、アトランティス、及びハイパーボリアの祖先です。この者たちは祝祭の日に、母なる地球の健康を支援するための聖なる祈りに加わるために内部地球を訪問します。これらの者たちは、核戦争がどのように地球の全ての住民に影響を与えるかについて高い関心を持っています。彼等は地表に住む銀河の人間達と協力して地球の安全を維持しています。銀河連合のメンバー達は内部地球に居住し、他の者たちもしばしば内部地球を訪問しています。
チベットのラサには、内部地球への入り口があります。ダライ・ラマはそこにあるポータルを守るためにラサにある寺院と自宅から移転しました。仏教徒のダライ・ラマは、定期的に内部地球を訪問しています。彼等は表面の住民と内部地球の住民との間の通信と情報交換を続けるために内部地球で行われる評議会に出席する役割を担っています。内部地球の者たちは、その文明への接触を厳密に制限する政策を採り続けてきました。これは地球を核破壊から守るためでした。これがチベットでの大虐殺の理由です。ダライ・ラマは常に代替手段で内部地球への訪問を続けていますが、カバール達は彼の訪問を阻止するのに成功したことがありません。彼は銀河連合の指揮下にある不可視の飛行体で秘密裏に内部地球を年に数回訪問しています。銀河連合の宇宙船は、創造主の指令を犯すことなく、多くの異なる方法で支援を行なっています。マザー・セクメは地球上での大実験は核戦争又は大規模な物理的な攻撃の場合以外には、防止出来ないと言っています。ラサが仏教の僧侶から強制的に奪われた時には、内部地球でのこの者たちの役割を続けるのに必要なあらゆる超自然的支援を受けることが可能でした。母なる地球にはこのような関係の継続が必要です。内部地球への侵入を防止するために洞窟内部には大きい仏像を備えた仏教寺院がたくさん建立されています。
ゼロポイント
ナチ、ロシア、及び米国政府の助けでネガティブなETがゼロポイントを利用できた時期が最近ありました。これらの政府はグレイと呼ばれているETのネガティブな分派と契約を結びました。グレイは、数百万の地球の市民を宇宙船上に誘拐して、生物学的な実験を行いました。彼等は又、自分達用のDNAサンプルを採取するために動物を虐殺しました。この遺伝子実験は彼が行った破壊的行為の一部に過ぎませんでした。彼等は又山の中や内部地球へのトンネルに研究設備を作って、カバールの科学者達と人間と動物に関する知識を共有する実験協力を行いました。彼等が追求した科学は、自然の破壊に繋がり、創造主の指令を犯すものでした。それは宇宙の法に違反し、種の間のDNAを 混合させるものでした。彼等は人間に対して犯した犯罪の責任をとることになるでしょう。これらの行為は2010年に終了しました。このグループが地球のスターゲートを再び利用しようとしたので戦闘が行われています。これも終わりになりつつあります。毎日数兆台の銀河連合の宇宙船が地球に、地球から飛んでいます。母船、スカウトシップ、及びシャトル、ウイングメーカー船、及び他の多くの宇宙船が特定の目的や地球の保護任務のために往来しています。これらの宇宙船は監視、生態系関係業務、通信、ヒーリング技術、その他多くの事を実施しています。
世界の温暖化や極地の氷の溶解について多くの話が交わされています。真実は、極地の氷は3000マイルの大きさのウイングメーカー船によってゆっくり加熱されています。北、南極の上の2基と、赤道上の3基のウイングメーカー船は、生態系に作用を及ぼしています。これらの宇宙船は放出されるガスと氷の海水中への溶解のネガティブな影響を緩和するために先進技術を応用しています。これらの宇宙船は私の司令の下で活動し、両極から全ての氷をなくすためにその技術を適用しています。氷冠は元々は、通行遮断のために設けられました。これが日常的な私たちの宇宙船の極地への出入りを隠す方法です。誰もそこでの宇宙船の出入りを見られません。今では地球はゼロポイントに戻りつつあり、私たちは内部地球への出入り口を、航空機や訪問希望者に対して公開します。やがては地球は100%が70度F(21度C)の気温になるでしょう。地球温暖化について真実を語るメディアは一つとしてありません。これが真実の大抑圧の真相です。
時間、核、まぐれ当たりはありません。私たちがこのように口にするのを、あなた方は何回聞いたことでしょう。これは内部地球の住民が経験した最大の恐怖かもしれません。約1万年前のテラユガの終わりに、表面地球の偉大な存在達が休息のために内部地球に戻ろうと出発しました。仏教徒達はこの知識を継承し、覚醒した者たちは内部地球のシャンバラに招待されるということを知っていました。内部地球はニルバーナなのです。これは、人が次元上昇したマスターになると得られる特権なのです。覚醒していない者は招待されません。悪漢である闇のカバールのエージェント達は人々は母船に搭乗して内部地球を訪問するという話をしてきました。次元上昇の後には、個々の人は、この先進文明の地を訪問する権利を得ますが、それまでは訪問できません。
ラーマーヤナというヒンヅーの伝説では、ラーマの妻のシッタが”地球に飲み込まれた”者として描かれています。シッタは地面の下に行き、”母(地球)の元に戻る”姿が芸術として描かれています。これはシッタが仏教徒のニルバーナである内部地球へと戻る様子を描いています。シッタはその時代の終わりに、ここに住んでいたのです。
銀河の宇宙船
ヒンヅーのマハーバーラタ伝説の中に描かれているオリオンでの大戦争の時には、マルデックで核爆発が起き、火星と木星の間にあったこの惑星を小さい石ころに変えました。あるものはほんの小さいかけらになりました。それらはセレスやヴェスタのような小さい惑星を形成しました。この核爆発は、非常に強烈だったので、火星の表面を吹き飛ばしました。この時には又地球は大洪水を経験しました。火星の水は地球の大気に引きつけられて、海水になりました。この核爆発以前には、マルデック地球の表面上の水の面積割合は66%でしたが、爆発後には75%になりました。
これが起きると同時に、地球上の闇のカバールの一部も又戦争を起こしました。彼等は核兵器を内部地球に移して、内部太陽に向けました。母なる地球はこれに反応して、大きいエネルギーをバーミューダとカナリー島の間に存在する大結晶に送りました。母なる地球は感覚を有する自分自身を完全な破壊から守るためにそうしました。これは大結晶を三つに分けることになり、これらは今日でも海の底に存在します。銀河連合の宇宙船は、地球が平和の惑星になるまでは地球に着陸出来ません。NESARA法は正にこれを実現する効果を秘めています。地球はゼロポイントに戻ると、その振動の下では武器は機能しなくなります。ゼロポイント技術のネットワークが100%機能するようになると、地球は直ちに平和の惑星になります。核技術者のMTケッシュは地球上で、私の司令下でこの役割を担っています。
地球は地球外から訪問してきた者によって創造されました。現在は地球上に銀河連合のET基地が完全に機能しています。界面下、湖の内部、山中のポータルにはET達が暮らしていて、海の中のワームホールを通じ、あるいは極を通って内部地球に行き来しています。闇のカバールの、私たちと彼等の活動のプログラムは、真実の隠蔽作戦に終始しています。
今は銀河市民として一緒になる時であり、地球にこれらの変化をもたらすためにあなた方の力の範囲内で全てのことを実行する時です。あなた方に出来る最も重要な事は、この問題について主流メディア(MSM)に圧力をかける事です。彼等は意識の向上と真実の拡散について最大の助けになります。又、大統領、政府、及び軍人の証言者には、あなた方のサポート、許し、思いやりが必要です。彼等をどのような形にせよ、議会というチャネルを通じて真実を明らかにするために必要な事で彼等を支援して下さい。このことが銀河の完全デスクロージャーを容易にするでしょう。これが鍵です。それをあなた方のミッションにして下さい。

飄(つむじ風)
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2014/06/post_0f58.html


2014年5月27日火曜日

地震情報:岐阜県飛騨地方地震

地震情報:岐阜県飛騨地方地震
岐阜県飛騨地方地震
発生時刻 マグニチュード 最大震度
2004年3月3日13時56分 M4.1 2
2004年6月30日16時35分 M3.6 2
2004年7月27日6時49分 M3.0 1
2004年8月6日1時31分 M3.0 1
2004年8月10日15時31分 M3.1 1
2004年10月17日0時43分 M2.9 2
2004年12月19日4時49分 M3.3 1
2005年1月20日3時06分 M2.7 1
2005年2月25日6時27分 M3.1 1
2005年3月24日20時07分 M4.2 2
2005年4月25日18時13分 M3.6 2
2005年6月20日20時04分 M3.6 1
2005年8月30日12時27分 M3.2 1
2005年9月7日20時31分 M3.1 1
2005年9月14日11時54分 M3.3 2
2005年9月15日22時58分 M3.3 1
2005年10月3日13時59分 M4.1 2
2006年3月2日5時39分 M2.6 1
2006年4月17日0時01分 M2.7 3
2006年10月23日3時07分 M1.9 1
2006年12月23日6時16分 M2.5 2
2007年1月12日1時55分 M2.5 1
2007年2月5日1時42分 M2.9 2
2007年2月15日4時22分 M2.5 1
2007年2月18日20時08分 M2.2 2
2007年3月7日4時41分 M2.4 1
2007年3月7日21時55分 M2.4 1
2007年3月20日16時26分 M2.6 2
2007年4月25日16時48分 M2.2 1
2007年5月6日3時16分 M1.7 1
2007年7月25日1時13分 M2.1 2
2007年11月27日7時01分 M2.3 1
2008年2月11日18時13分 M2.2 1
2008年5月5日10時20分 M1.8 1
2008年6月29日3時47分 M2.6 1
2008年9月2日18時53分 M2.7 1
2008年12月31日18時34分 M2.6 1
2009年4月5日4時38分 M1.9 1
2009年5月13日16時46分 M2.8 3
2009年5月18日8時42分 M3.2 3
2009年5月22日15時30分 M3.1 2
2009年5月26日5時25分 M1.7 1
2010年1月30日10時19分 M3.2 1
2010年5月15日18時24分 M3.2 2
2010年8月26日16時26分 M2.6 1
2010年8月27日0時08分 M5.1 2
2010年10月7日23時29分 M2.4 1
2010年10月16日2時52分 M3.3 2
2010年12月23日12時19分 M2.4 1
2010年12月28日19時32分 M2.4 1
2011年1月25日20時12分 M2.8 1
2011年2月27日2時19分 M4.9 4
2011年2月27日2時23分 M3.4 2
2011年2月27日2時49分 M2.8 1
2011年2月27日2時59分 M3.2 2
2011年2月27日3時24分 M2.8 1
2011年2月27日3時31分 M2.7 1
2011年2月27日4時07分 M2.9 2
2011年2月27日4時40分 M2.8 1
2011年2月27日4時49分 M2.7 1
2011年2月27日5時38分 M5.4 4
2011年2月27日5時44分 M3.6 2
2011年2月27日6時01分 M2.3 1
2011年2月27日6時05分 M2.7 1
2011年2月27日6時09分 M2.3 1
2011年2月27日6時41分 M3.1 1
2011年2月27日6時43分 M2.6 1
2011年2月27日6時48分 M2.2 1
2011年2月27日8時21分 M2.4 1
2011年2月27日9時48分 M3.7 3
2011年2月27日11時23分 M3.4 2
2011年2月27日12時13分 M2.9 1
2011年2月27日13時19分 M2.9 1
2011年2月27日19時55分 M2.8 1
2011年2月27日21時47分 M3.8 3
2011年2月28日4時03分 M3.8 3
2011年2月28日4時32分 M2.8 1
2011年2月28日11時33分 M3.8 2
2011年3月1日16時50分 M3.6 2
2011年3月2日2時16分 M2.9 1
2011年3月6日17時08分 M2.8 1
2011年3月7日22時46分 M2.7 1
2011年3月12日0時11分 M4.2 2
2011年3月12日14時23分 M2.5 1
2011年3月13日0時26分 M2.4 1
2011年3月13日5時39分 M2.7 1
2011年3月13日5時42分 M2.7 1
2011年3月13日20時23分 M3.4 2
2011年3月14日6時47分 M3.3 1
2011年3月15日5時33分 M1.3 ---
2011年3月15日15時32分 M3.6 3
2011年3月15日16時25分 M2.8 2
2011年3月15日16時40分 M2.8 2
2011年3月15日18時01分 M2.4 2
2011年3月16日0時33分 M3.0 2
2011年3月16日0時39分 M3.4 3
2011年3月16日3時33分 M4.0 4
2011年3月20日2時11分 M1.9 2
2011年3月21日13時15分 M4.7 3
2011年3月23日7時02分  2.5
2011年3月27日6時37分 M3.0 2
2011年3月30日19時14分 M2.9 1
2011年4月3日1時52分 M2.4 1
2011年4月9日8時05分 M2.7 1
2011年4月9日8時07分 M2.9 1
2011年4月9日14時24分 M2.7 1
2011年5月5日18時19分 M2.4 1
2011年5月7日15時16分 M2.6 1
2011年5月9日4時59分 M3.0 2
2011年5月14日6時37分 M2.8 1
2011年5月31日7時47分 M2.9 1
2011年6月1日7時19分 M2.8 2
2011年6月6日13時21分 M2.5 1
2011年6月6日19時24分 M3.9 3
2011年6月13日1時53分 M3.1 2
2011年6月18日4時48分 M3.8 3
2011年6月18日5時26分 M2.9 1
2011年6月18日8時20分 M3.6 2
2011年7月3日21時35分 M2.6 1
2011年9月29日23時16分 M2.8 2
2011年10月4日1時55分 M2.1 1
2011年11月5日3時29分 M2.4 1
2011年11月25日8時21分 M2.3 1
2011年11月26日0時41分 M2.1 1
2011年12月9日15時54分 M3.0 2
2012年1月28日14時03分 M3.2 2
2012年2月4日17時30分 M2.7 1
2012年3月15日4時50分 M2.5 1
2012年4月12日22時07分 M3.6 3
2012年5月5日6時15分 M3.2 2
2012年5月24日21時35分 M2.4 1
2012年6月9日11時35分 M3.3 2
2012年6月18日5時30分 M2.1 1
2012年7月25日9時55分 M3.2 1
2012年8月15日1時32分 M3.0 2
2012年8月20日12時18分 M3.1 2
2012年8月26日22時13分 M3.5 3
2012年10月4日4時39分 M2.0 1
2012年11月17日7時00分 M3.4 2
2012年11月22日5時19分 M2.7 1
2012年12月11日0時06分 M2.6 1
2012年12月23日11時48分 M2.7 1
2013年2月1日15時32分 M2.8 1
2013年2月1日19時45分 M3.5 2
2013年4月14日16時26分 M3.5 2
2013年10月14日6時47分 M1.5 1
2013年11月12日18時44分 M2.9 1
2013年11月23日7時39分 M1.9 1
2013年11月26日9時04分 M3.6 3
2013年12月1日6時39分 M2.8 2
2014年5月3日10時02分 M4.3 3
2014年5月3日10時07分 M3.4 3
2014年5月3日10時11分 M2.2 1
2014年5月3日10時15分 M2.6 1
2014年5月3日10時45分 M3.4 3
2014年5月3日10時54分 M2.4 1
2014年5月3日11時13分 M3.4 2
2014年5月3日11時14分 M2.8 1
2014年5月3日11時20分 M3.6 3
2014年5月3日11時23分 M3.4 3
2014年5月3日11時30分 M2.2 1
2014年5月3日11時33分 M3.2 3
2014年5月3日11時55分 M2.7 1
2014年5月3日11時59分 M2.7 2
2014年5月3日12時08分 M2.7 1
2014年5月3日12時20分 M2.8 1
2014年5月3日12時23分 M2.6 1
2014年5月3日14時05分 M3.0 1
2014年5月3日14時42分 M3.5 2
2014年5月3日15時02分 M3.1 2
2014年5月3日15時04分 M3.0 1
2014年5月3日15時07分 M3.6 2
2014年5月3日15時10分 M3.6 2
2014年5月3日16時37分 M2.8 1
2014年5月3日17時05分 M2.9 1
2014年5月3日21時15分 M2.3 1
2014年5月4日9時20分 M3.7 3
2014年5月4日9時24分 M2.9 1
2014年5月4日9時26分 M2.7 1
2014年5月4日16時33分 M2.5 1
2014年5月5日14時23分 M3.3 2
2014年5月5日14時39分 M2.1 1
2014年5月9日7時53分 M2.6 1
2014年5月11日16時36分 M2.3 1
2014年5月16日13時00分 M4.1 2
2014年5月20日02時22分 M2.3 1
2014年5月27日15時12分 M2.4 1

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=473&sort=0&key=1&b=501

tenki.jp






情報発表時刻 2014年5月3日15時13分
発生時刻 2014年5月3日15時10分ごろ
震源地 岐阜県飛騨地方
緯度 北緯36.3度
経度 東経137.6度
深さ ごく浅い
マグニチュード 3.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
長野県 松本市 小川村 
岐阜県 高山市 
震度1
長野県 長野市 山形村 
岐阜県 飛騨市 

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140503151012.html



奥飛騨温泉郷・中尾で東海地区初の地熱発電所計画−実現に向け調査掘削始まる /岐阜
地熱発電所建設予定地に設置された高さ30メートルのボーリングタワー
 高山市奥飛騨温泉郷中尾地区で11月22日、「中尾地熱発電」による安全祈願祭が行なわれ、地熱発電所建設に向けての調査掘削作業が始まった。(飛騨経済新聞)
 「中尾地熱発電」は今月19日、「東芝」(東京都港区)と「オリックス」(同)が共同出資し設立した新会社。同社によれば、中尾地区は既存の源泉湧出帯よりも深い地層から出る高温蒸気が豊富で地熱発電に適しているという。実用化すれば東海地区で初めての地熱発電所となる。
 同地区の地熱発電事業は今年7月、岐阜県自然環境保全審議会・温泉部会で「湯量が減るなどの影響が出た場合は運用を直ちに中止して原因を調査する」という条件付きで認可された。
 掘削調査は、地元温泉供給会社「中尾温泉」の協力を得て、使われなくなった温泉井戸(中尾7号泉)から30メートル離れた地点にやぐらを組み、温泉湧出パイプと同じ直径150ミリで地下1000メートルまで掘り下げて源泉温度や噴気試験、周辺環境への影響、事業性などを検証する。
 この日、安全祈願祭には事業関係者ら30人が出席。中尾温泉の内野政光社長は「発電所に適しているのかどうか掘るまで分からないが結果が気になるところ。実用化できれば地域の特性を生かした持続可能な自然エネルギーシステムとして注目を集め、旅行客低迷にあえぐ地元の活性化にもつながる」と期待を寄せる。
 計画では、一般家庭約600世帯分に相当する最大出力2000キロワットの小型熱発電所を来年1月から建設し2015年の発電開始を目指す。確保した電力は売電や公共施設の暖房、道路融雪などに活用する予定。

Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-00000009-minkei-l21

Yahoo!ロコ
http://rd.yahoo.co.jp/media/news/main_map/loc/info/?http://loco.yahoo.co.jp/spot/?lat=36.23812396&lon=137.18631654
http://rd.yahoo.co.jp/media/news/main_map/loc/info/?http://loco.yahoo.co.jp/spot/?lat=36.23812396&lon=137.18631654






奥飛騨温泉郷・中尾
lat=36.23812396
lon=137.18631654

Yahoo!ロコ
http://rd.yahoo.co.jp/media/news/main_map/loc/info/?http://loco.yahoo.co.jp/spot/?lat=36.23812396&lon=137.18631654


2014年5月26日月曜日

予知情報:神籬・磐座

「ほんとうがいちばん」さんより
ETの観点5/15—現状と今後数ヶ月の間に予想されること
作成日時 : 2014/05/17 19:05
転載元:Despertando.meさんより
ETの観点・・・2014年5月15日
現状と今後数ヶ月の間に予想されること
http://www.ashtarcommandcrew.net/profiles/blogs/information-regarding-the-current-situation-and-whatwill-follow
Information regarding the current situation and whatwill follow for humanity in the next months from the extraterrestrialperspective
Posted by Luisa Vasconcellos on May 15, 2014 at 3:35pm
これから 9月までの数ヶ月間に起きるイベントに関して、私たちが強調したい最も大切な側面は人々が囚われるかもしれない恐れです。このネガティブな感情は、それが人間を囚えると個人的なレベルでも世界的なレベルでも、地球上のあらゆる活動領域で起きる変態に関して大きい害を生じるでしょう。次の月から始まるこれらの変態はより明確になり、これから先数年続くでしょう。
恐れはい つも明らかに示されるものではありません。それはほとんどの状況では否定される形をとります。このような場合には、それは未知のもの に対する恐れであり、実際には私たちの暮らしの中に起きる直近の変化に示される恐れです。
7月の後半から現れ始める発見と解放は多くの人達の直感的な反応を試すでしょう。恐れの制御は現在の時期で、特に、ある地球外文明と私たちの惑星、及び人間との繋がりという観点から基本的なものです。恐れは親切心から私たちに提供してくれる善意の地球外の存在達の活動と素晴らしい支援を妨害するので、絶対に、むしろ緊急になくすことが必要です。この観点から、私たちは特に、母船アナイスのチームを通じて、シリウスAシステムからもたらされるシリウス文明の貢献に光を当てたいと思います。この巨大な宇宙母船は地球の近く のエーテルプレーンにいて、この困難な時に必要なバランスを取り、人間と私たちの惑星の振動の飛躍的上昇の準備に大いに貢献しています。
私たちの ドキュメンタリー映画、コメットアイソン、を見たでしょうか?この映画では彼等が提供できることに関してシリウスの母船の司令官であ るアムン(AMUN)が対応しています。
シリウス人はスピリチュアルな観点から見ると、進歩した文明の存在であり、宇宙における具現化の法則を非常に良く心得ていて、それを完全に遵 守して活動します。彼等が行うあらゆることは調和を取ることに対して必要なことを強調し、人間の自由意志を尊重しています。しかし、彼等が私たちを助けられるようにするには、私たちが先導しなければシリウス人は何も出来ないので、まず第一に私たちが作業をすることが必要であり、私たちから助けを求めなければならないことをアムンは示しました。それは本当であり、私たちは単独ではなく、彼等がいつもそばにいて助けの準備を済ませてはいるが、私たちが行うように与えられた仕事を彼等が要請無しに私たちに代わって行うことは出来ないのです。別の言い方をすれば、人間の貢献無しでは、彼等には何も出来ないのです。これでこの方向についての私たちの主導性、シリウス人との繋がりの説明がつきます。彼等という存在の現実に対してあなた方の心を開くことが実際的にあなた方のために多くの人達が今まで夢に見ようともしなかった新しい世界を開くことになりま す。
ある者たちは信じないとしても、地球外のエネル ギー的な具現化と人間のスピリチュアルなレベルでの深い変態が間違いなく起きるでしょう。シリウス人は私たちに人間が間もなく経験する基礎的な振動の飛躍的上昇を代表するイベントについて確実に疑う余地も無く伝えてきました。さらに、 普通の速度である約3年に代わって、あるイベントが急がれているために、未来からの微妙なエネルギー伝達が行われつつある、とも彼等は言っています。このエネルギー伝達は未来に行われるべきエネルギー的な具現化の焦点を現在に持ってきて、人間のスピリチュアルなレベルの変態をより容易にし、変態の速度を上げます。このようなポータルを通じてのエネルギーの具現化による明白な効果はコメットアイソンによる第三のエネルギーの生成の終わりに感じられるでしょう。これは今年の7月に行われます。別の言い 方をすれば、この夏には最初の結果がこれまでに行われた努力の結果、及び地球上で既に起きている微妙な変態として感じられ、スピリチュアルなプレーン、又技術的、文化的、及び社会的なプレーンに具現化されます。又ある異常な考古学的な発見と、人間の真の歴史に関するある驚くべき開示が行われるでしょう。私たちはユーチューブの秘儀的なゴールデンスピリットチャネル上の銀河ドキュメンタリーでこれを詳細に発表します。
私たちのスピリチュアルな共鳴の中心的な活動と善意の地球外文明(特にシリウスAシステムのシリウス文明)との接触は既に強力で、魅力的なものになっていて、この分野に興味を持っているより多くの人達を引きつけています。又、国際的な反応も格別で、この活動に興味を持つ者によるある確実な追求が示されています。ほとんどあらゆる場所に起きる驚くべき共時性が見られ、国際的なインタビュー、及び私たちが開催した会議、私たちに送られてきている注目すべき証言、提示する情報や、私たちのサイトが示す効果のために、常に私たちの仕事を助けている海外にいるある人達の熱望、私たちの主導性が最近の数ヶ月の間に取った上昇傾向などが見られます。
それに引 き続く時期に、これら全ての側面を良く明らかにするもっと多くの文書と新しい情報、又、人間の真の出自に関する要素、私たちの惑星上の古代文明の承継者を私たちが提示します。私たちは又、別の一連のドキュメンタリー、非常にスピリチュアルに進化した意識を持つシリウス出身のナガールと言う名のソウルによって描かれた、私たちの銀河の形成、この銀河の現象の基にある因果関係についての基本的な要 因を示します。
私たちは こうして出来るだけ多くの人達がこの情報を正しく理解し、その正当性を感じるように希望します。そうすれば、私たちは侮りがたいスピ リチュアルな勢力になり、間もなく起きる大変態の基本的な極になるでしょう。
翻訳 Taki

プレシャンブルーの風に抱かれて
http://blogs.yahoo.co.jp/mappyhappy713/54457897.html








シリウスとナイル川の氾濫
2009/01/29 00:10
 夜10時ごろ、南の空を見上げると中空付近に青白くひと際明るく輝く星が目に留まります。星座を構成する恒星では全天で一番明るい「おおいぬ座のα星シリウス」です。
(和名「青星」、中国では「天狼星」、古代バビロニアでは「犬星」)
 このシリウス、古代エジプトでは、非常に貴重な星でした。ナイル川流域で農業を営んでいた人々にとって、夏にナイル川が増水して氾濫を起こす時期を知る事は非常に重要なことでした。
古代エジプトでは、1年を4ヶ月ずつ3つの季節に分けていました。アケト(増水季)・ペレト(冬)・シェムウ(夏)です。(30日×4ヶ月×3シーズン=360日) さらに、5日間のエバゴメン(追加日)を設定し、神を祀る祭日期としました。(これで365日)
 さて、毎年ナイル川の増水に先立ってシリウスが日の出前の東の地平に姿を見せていたため、人々は「シリウスの出現」といって祝ったと言われています。つまり、シリウスは洪水の季節を教えてくれる非常に貴重な存在であったわけです。
北極星や南十字星のように方角を教えてくれる星もあれば、このシリウスのように季節を教えてくれる星もあり、それだけ、人々の生活と星は切っても切れない深い関係だったのです。

星の喫茶室
http://y-iwaki.iza.ne.jp/blog/month/200901/


2014年5月24日土曜日

地震情報:中国雲南省でM5.6地震

時事ドットコム:雲南省でM5.6の地震、8人負傷=中国
 【北京時事】
中国国営新華社通信によると、南部・雲南省徳宏タイ族チンポオ族自治州盈江県で24日早朝、マグニチュード(M)5.6の地震が発生し、8人が負傷した。
 現地では余震が続いており、1000軒以上の家屋が倒壊・損壊したという。
(2014/05/24-12:08)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014052400146
地震情報:ギリシャとトルコの国境沿でM6.9地震

ギリシャとトルコの国境沿いでM6.9の大地震が発生!施設の損壊、負傷者多数!中国雲南省でもM5.6の地震! - 真実を探すブログ
日本時間の5月24日18時24分頃、ギリシャとトルコの国境沿いでマグニチュード6.9の大地震が発生しました。アメリカ地質調査所などの発表によると、震源の深さは約10キロで、この地震による揺れは震度5強から震度6弱と推定されています。
ツイッターやフェイスブックには震源付近に住んでいる方が画像を投稿していますが、現地はビルのガラスが割れており、建物内部はグチャグチャになっていました。海外メディアの報道では負傷者も多数発生し、大きな施設の損壊も報告されているとの事です。現時点では詳細な被害情報は把握できていませんが、更に拡大すると見られています。
また、中国の雲南省でも24日早朝にマグニチュード5.6の強い地震が発生し、1000軒以上の家屋が損壊・倒壊しました。こちらも今年に発生した地震の中ではかなり被害が大きく、今後も続報には注意が必要だと言えます。

真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2642.html



トルコ沖でM6.9の地震、266人負傷 ブルガリアでも揺れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140525-00000027-jij_afp-int
AFP=時事 5月25日(日)
 24日午後0時25分(日本時間同日午後6時25分)ごろ、トルコとギリシャの沖合のエーゲ海(Aegean Sea)を震源とする強い地震が発生した。米地質調査所(US Geological Survey、USGS)によると、震源はギリシャのリムノス(Lemnos)島沖の海底で、マグニチュード(M)は6.9。
 トルコ当局によると266人が負傷した。負傷者の多くは強い揺れの後のパニックのなかでけがをした人だという。1か所の病院と多数の住宅が損傷したが、倒壊など深刻な被害は今のところ報告されていない。
 リムノス島の警察によると空港の天井の一部が崩落し、英国人の観光客1人が軽傷を負ったが、大きな被害は出ていないという。今回の地震の揺れは、人口約1500万人の都市、トルコ・インスタンブール(Istanbul)のほか、ブルガリアの首都ソフィア(Sofia)でも感じられた。イスタンブールは非常に活動的な北アナトリア断層 (North Anatolian Fault)の上に位置しており、1999年には大地震が2回発生し、合わせて約1万8000人が死亡した。トルコの隣国ギリシャも地震が多い。今年1月にはイオニア海(Ionian Sea)にあるケファロニア(Cephalonia)島で強い地震が発生し、数千人が家を失った。

世界の自然災害〜World Natural Disaster〜
http://blogs.yahoo.co.jp/psvvvvaz/32734891.html







エトナ火山の奇妙な技
イタリアのエトナ火山は度々噴火していますが、その際に「煙のリング」を吹くそうです。他の火山でもあるようですが、面白い現象ですね-。煙草でもリングを生成するので、そう考えればどうってことないかもしれませんが、考えようによってはちょっと不思議。
日本も火山列島ですから、似たような現象が起きるかもしれませんね。自然というのは実に神秘的ですね-。以下の記事には翻訳機能を使用しています。
エトナ火山があるシチリア島で奇妙な煙のリングが吹く
2013年11月10-11日中の猛烈な発作の後、新しいSE火口は規則的な爆発を生産し続けました、また、とても驚いたことに、私たちは11月11日の午後に観察することができました。それは、強いPonenteによって東方へ吹かれた空想的な渦状の輪(蒸気が鳴るか、あるいは「煙の輪」)をしばしば作りました。
壮観な地球現象:Mtエトナ・イタリアの爆発の間の噴煙リング
私は、かつてはたばこを吸った時、常に成功のない煙リングを作成しようとしました!
しかしながら、エトナ山が2013年4月11日に噴出した時、それは驚くべき煙の輪を作成しました。環状体の渦あるいは噴煙輪はまれであるが十分に立証されています。それらは、穴から出された特殊事情、ガスおよび蒸気の下で生じます、ガスこんろを形成することができます。
それは、恐らくちょうど正しい速度を備えた個々のぷっと吹くことでのガスの追放と同様に循環的な穴出口の特別のgeolometricな配置を必要とします。この現象は全くまれです。そは、2010年5月にアイスランドのストロンボリ、エトナおよびEyjafjallajokullを含むいくつかの火山で目撃されました。エトナは毎日、数か月中の迅速な連続で、2000年に何百もの煙の輪をリリースしました。

MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-1606.html



2014年5月23日金曜日

地震情報:山梨県東部・富士五湖地震

情報発表時刻 2014年5月23日8時58分
発生時刻 2014年5月23日8時54分ごろ
震源地 山梨県東部・富士五湖
緯度 北緯35.5度
経度 東経139.0度
深さ 20km
マグニチュード 3.0
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
山梨県 富士河口湖町 
震度1
神奈川県 山北町 
山梨県 富士吉田市 上野原市 

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140523085427.html
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140523085427.html





2006年12月21日7時57分 M2.9 2
2007年3月4日14時16分 M3.4 2
2007年5月26日1時12分 M2.7 1
2007年7月20日19時32分 M2.4 1
2007年10月27日20時56分 M2.6 1
2007年11月24日6時36分 M3.0 2
2008年3月2日11時11分 M2.5 1
2008年7月15日21時37分 M3.9 3
2008年7月15日22時23分 M4.1 3
2008年7月15日22時28分 M2.7 1
2008年7月16日0時09分 M2.4 1
2008年8月12日14時55分 M3.2 2
2008年12月14日23時40分 M3.0 2
2009年5月13日0時57分 M2.9 2
2009年6月18日5時12分 M2.0 1
2009年6月19日11時40分 M2.0 1
2009年10月6日6時34分 M2.9 2
2009年11月21日23時54分 M2.6 1
2009年11月28日20時03分 M2.5 1
2010年1月17日19時35分 M2.6 1
2010年3月10日14時32分 M2.5 1
2010年7月5日4時37分 M2.6 1
2010年7月16日16時57分 M3.3 1
2011年1月2日9時42分 M4.0 3
2011年1月31日8時03分 M3.5 2
2011年3月14日9時46分 M2.8 1
2011年3月15日22時40分 M4.0 4
2011年3月15日22時46分 M3.2 2
2011年3月15日22時49分 M2.9 2
2011年3月15日22時52分 M2.8 1
2011年3月15日22時56分 M2.7 1
2011年3月29日6時00分 M2.5 1
2011年7月31日1時52分 M2.7 1
2011年10月10日3時00分 M3.3 3
2012年1月28日7時39分 M5.0 4
2012年1月28日7時43分 M5.5 5弱
2012年1月28日7時46分 M4.1 3
2012年1月28日7時48分 M2.7 1
2012年1月28日8時04分 M4.1 3
2012年1月28日8時07分 M3.3 1
2012年1月28日10時58分 M2.6 1
2012年1月28日12時45分 M2.7 1
2012年1月28日13時19分 M2.7 1
2012年1月28日15時05分 M2.6 1
2012年1月28日23時58分 M2.9 1
2012年1月29日0時19分 M2.2 1
2012年1月29日15時16分 M2.9 1
2012年1月29日16時46分 M4.7 4
2012年1月29日17時39分 M2.8 1
2012年1月29日17時41分 M3.2 2
2012年1月29日18時26分 M2.3 1
2012年1月29日18時38分 M2.9 2
2012年1月29日20時39分 M2.6 1
2012年1月31日2時29分 M2.7 1
2012年2月3日10時57分 M2.4 1
2012年2月5日8時26分 M2.7 1
2012年2月12日10時51分 M3.4 2
2012年2月26日22時01分 M3.3 2
2012年3月3日21時33分 M2.9 2
2012年4月9日20時40分 M2.2 1
2012年5月12日14時17分 M3.0 1
2012年6月23日23時42分 M3.5 2
2012年6月24日0時33分 M2.8 1
2012年7月12日12時31分 M2.6 1
2012年7月27日2時39分 M2.7 1
2012年11月18日14時52分 M2.9 1
2012年12月1日12時00分 M2.9 1
2013年2月16日1時08分 M2.0 1
2013年4月13日11時59分 M2.4 1
2013年7月17日22時34分 M3.9 3
2013年7月21日9時06分 M2.8 1
2014年3月7日10時49分 M2.8 2
2014年4月15日20時43分 M3.6 2
2014年4月23日21時44分 M2.4 1
2014年5月23日8時54分 M3.0 2

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=0&key=1&e=412


「富士山噴火」リスク!
小笠原・新島出現、懸念される。
1605年の慶長地震、新たな説!
2013.11.30
今年10月の地震学会で、1605年の慶長地震について新たな説が出ました。震源は南海トラフではなく、伊豆・小笠原海溝というのです。犬吠埼から九州にかけて大津波が襲った記録が残っている地震です。(地震学者)
新島出現で気になるのは、ストレスのたまっている富士山の噴火です。歴史をたどってみると、地震と噴火は関係が深い。864年の富士山噴火の5年後、三陸沖を震源とした貞観地震が起きている。1707年には遠州灘沖を震源とした宝永地震の49日後に、富士山が爆発しています。

今日の物語
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ff2bc3f2824a2500ba2f0087d3abbd3a

日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/newsx/146288





<世見>
2014/5/10
5月5日の子供の日に関東地方は揺れました。最近は又々よく揺れるようになった気がします。
東日本大地震が起きた後すぐに富士山近くで大きめの地震があった気がするのですが覚え違いでしょうか。東日本大地震が起きてから3年目を迎えました。
あれ程の巨大地震後、噴火と云う言葉がどうしても気になるのです。
太平洋の海底が変化しているのも気になっています。
「首都直下型地震」とか「南海トラフ」という言葉を耳にする度に恐怖というより悲しくなってしまうのです。
東京都には幾つもの断層があるのですが、立川断層というのはどこからどこまでを言うのでしょうか?私はこの立川断層と聞くたびに立川断層の右側にも断層があるように思ってしまいます。
私はあなた様を恐怖心や不安を煽ろうなどと思ったことはありません。むしろ私に役どころがあるのなら、もっと感じとり一人でも多くの皆々様のお心を少しでも和らげて差し上げたいのです。
東日本大地震がこれから起きると言われている首都直下型大地震や南海地震や富士山噴火へと繋がっている気がするのです。だからと云っていつ起きるかわからない大災害を恐れていたのでは地震大国の日本には住めません。日本の国で生活してこられたご先祖様が残された記録を改めて読み、恐れる前に一人でも多くの人が思いやりを持ち、人の心を傷つける行為はやめて、自然界に「ありがとうございます」を忘れずにお過ごしいただきたいのです。
そして何かが起き始めた時、ご自身は「今 生きている」ことを自覚してください。


あほうどりのひとりごと★幸福への近道
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/396665220.html


2014.5.29
昨日の夕方の地震雲について、
東京都〜神奈川県にかけて、筋状の雲が見られました。
また、竜巻状の雲も一部で見られました。
彩雲は無し。
地鳴りも無し。
というか…
昨日は、東京都と神奈川県以外の関東地方では、午後から雷雨や雹など、大雨が降った場所もあったりします。
土砂崩れで避難勧告まで出ました。
相変わらず、南海トラフの真上には、前線がありますが、何か影響があると言ってる学者さんもおられます。
個人的には、震災と前線の関係は、なさそうだ…と思いたいデスネ。
現時点での大規模な地震の前兆現象は、かなり少ないと思いませんか?

ごっちー先生 歴史探偵始めたんすか?
http://blogs.yahoo.co.jp/gotchy_sensei/64387966.html





2014年05月16日07:29
相模湾で発生した地震と関東大震災
発生時刻:2014年5月15日18時48分頃
震源地 :相模湾
最大震度:震度2
位置  :緯度 北緯 35.1度
経度  :東経 139.4度
震源  :マグニチュード M4.2
深さ  :約130km
満月となった昨晩、あまり目立つほど大きな震度の地震ではありませんでしたが、M4.2の中規模地震が太平洋の「相模湾」を震源地として発生しました。最大震度は「2」でありますが、これがまた5日に発生した伊豆大島近海の地震と同じように、この時は最大震度5弱が観測されたのは東京の「千代田区」でしたが、今回の相模湾の地震もまた東京の「千代田区」だけが他の地域よりも大きく揺れる地震となりました。
発生時刻 :2014年5月5日5時18分頃
震源地  :伊豆大島近海
最大震度 :震度5弱
位置 緯度:北緯 35.0度
経度   :東経 139.4度
震源   :マグニチュード M6.2
深さ   :約160km
それもそのはずで、昨晩に発生した相模湾の地震は、5日に発生した伊豆大島近海の地震と緯度経度がほとんど同じ場所であり、東経は139.4度と一緒で北緯だけが0.1度だけずれているだけです。震源の深さも両方とも100km以上と似ており、なぜ今回は「相模湾」で前回は「伊豆大島近海」と表記されたのか不明ですが、いずれにしてもこれらは通常の地震よりはかなり深いエリアでの地震であって、相模湾や伊豆大島近海の海底の奥深く、プレートよりも下の火山帯で何か異変が起こり始めているのかもしれません。
※関東大震災の震源地(北緯35.1度、東経139.5度)
ちなみに、この付近の地震は日本人にとっては嫌なエリアであり、なぜなら1923年に発生した「関東大震災」は、神奈川県相模湾北西沖の「北緯35.1度、東経139.5度」を震源地としているからです。
● 関東大震災の震源地
北緯35.1度
東経139.5度
● 昨晩(5/15)の震源地
位置 緯度 北緯 35.1度
経度 東経 139.4度
緯度1度あたり111km、経度1度あたり91kmの距離の違いとなるようなので、北緯は一緒で経度が0.1度の違いしかないことから、昨晩の相模湾の地震は関東大震災の震源地から10Km未満の範囲だったということになります。とはいえ「関東大震災」は、震源の深さが15kmほどであったようなので、昨晩の地震や5日の伊豆大島の地震とは震源地の位置(深さ)は異なっており、根本的には別の地震であると思いますが、ただ深さ「100km-150km」あたりは火山前線の深さであり、5月に入ってから「富士火山帯」のエリア内である相模湾や伊豆大島周辺でのマグマ活動が活発しているのは間違いないと思います。

天下泰平
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51889128.html



首都圏が揺れる理由
「関東地方は免震・耐震機能がない四重の塔」
週プレnewsより
[2014年05月19日]
5月5日早朝、関東地方を襲った地震(M6.0、震源地深さ約160km)について、気象庁はこう発表している。
「今回の地震は、想定されている首都圏直下型や関東大震災(1923年9月、M7.9)などの巨大地震とは震源の深さやメカニズムがまったく異なるので関連性は低い」
とはいえ東京23区内の最大震度は5弱を記録した。かなり震源地が深かったにもかかわらず、なぜこんなに大きく揺れたのか? 
それは、関東直下のプレートが大きく関係している。
関東・東海地方の地殻は、厚さ30〜40kmの北米プレート/フィリピン海プレートの下に太平洋プレートが潜り込む複雑な構造だ。そして最近では、フィリピン海プレートと太平洋プレートの間に「関東プレート」という第4のプレートが存在するとの見方も出てきた。これは太平洋プレートの一部が割れ、フィリピン海プレートとの間に挟まってできたとみられ、約100km四方のプレートの上に東京都がすっぽりのっているといわれている。つまり、関東直下のプレートは4層構造になっており、複雑かつ不安定。「免震・耐震機能がない四重の塔」とも表現されるほどで、地下160kmという深い所で発生した場合でも震度5弱を記録してしまうのだ。関東大震災(推定深度23km)クラスが再び襲ったら、どれほどの揺れになるのか想像もつかない。東日本大震災を境に、相模湾地域の地震活動と地殻変動が強まってきている。
例えば昨年7月3日には相模湾中央の深さ約10kmでM3.5の地震が、7月10日には相模湾西部の深さ10kmでM 3.9、最大震度4(神奈川県湯河原町)の地震が連動発生した。それより前の1月から3月にかけては箱根火山周辺で群発地震が観測され、6月には三浦半島先端の城ヶ島沖海底で「6mの異常水深減少=海底隆起」が確認された。
海底火山が誘発する巨大地震が危険
琉球大学名誉教授の木村政昭博士(理学)によると、3・11以降、日本列島は急激に不穏な動きを見せ始めているという。
「昨年、突如として噴火が始まり、面積が急拡大した小笠原諸島の西之島にも最大級の警戒を向ける必要があります。この西之島火山活動と足並みをそろえて、小笠原海域での海底地震活動も確実に勢いを増し、近々にM8〜9級の巨大地震が起きる危険性が高いのです。日本列島に影響を及ぼす海底地震といえば、東海・東南海・南海地方のトラフ型地震ばかりが取り沙汰されてきましたが、小笠原海域の海底火山噴火で誘発される巨大地震と津波の恐ろしさには計り知れないものがあり、日本列島だけでなく環太平洋全体の沿岸部に被害を及ぼし、世界経済を回復不能状態に陥れる恐れがあります」
関東直下地震は、いつ発生してもおかしくない時期に突入している。
地震は回避できない。そのときのために備えることが重要だ。
(取材/有賀 訓)

週プレnews
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/05/19/30340/

あぁ・・・ 放射能汚染 被爆 情報収集 思う事 関東
http://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/40262553.html



関東直下のプレート
関東・東海地方の地殻は、厚さ30〜40kmの北米プレート/フィリピン海プレートの下に太平洋プレートが潜り込む複雑な構造だ。そして最近では、フィリピン海プレートと太平洋プレートの間に「関東プレート」という第4のプレートが存在するとの見方も出てきた。これは太平洋プレートの一部が割れ、フィリピン海プレートとの間に挟まってできたとみられ、約100km四方のプレートの上に東京都がすっぽりのっているといわれている。つまり、関東直下のプレートは4層構造になっており、複雑かつ不安定。「免震・耐震機能がない四重の塔」とも表現されるほどで、地下160kmという深い所で発生した場合でも震度5弱を記録してしまうのだ。関東大震災(推定深度23km)クラスが再び襲ったら、どれほどの揺れになるのか想像もつかない。東日本大震災を境に、相模湾地域の地震活動と地殻変動が強まってきている。

週プレnews
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/05/19/30340/

あぁ・・・ 放射能汚染 被爆 情報収集 思う事 関東
http://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/40262553.html
















夢記録
2014.5.31
マグマを大量にたたえた富士山の異様な圧気。



local pc












● 日本はお土が上がる
日月神示にも以下の様にあります。
「日本はお土が上がる、外国はお土が下がる。都の大洗濯、ヒナ(田舎)の大洗濯、人のお洗濯」
「海が陸になり、陸が海になる」
「地震、雷、火の雨ふらして大洗濯するぞ。」
「海の津波気をつけてくれ、前に知らしてやるぞ」
「かなわんと言うて外国へ逃げていく者もできるぞ。」

心&身魂のアセンションブログ
http://ascension.mikosi.com/blog.html


地震情報:山梨県東部・富士五湖地震

情報発表時刻 2014年5月23日8時58分
発生時刻 2014年5月23日8時54分ごろ
震源地 山梨県東部・富士五湖
緯度 北緯35.5度
経度 東経139.0度
深さ 20km
マグニチュード 3.0
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
山梨県 富士河口湖町 
震度1
神奈川県 山北町 
山梨県 富士吉田市 上野原市 

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140523085427.html





2006年12月21日7時57分 M2.9 2
2007年3月4日14時16分 M3.4 2
2007年5月26日1時12分 M2.7 1
2007年7月20日19時32分 M2.4 1
2007年10月27日20時56分 M2.6 1
2007年11月24日6時36分 M3.0 2
2008年3月2日11時11分 M2.5 1
2008年7月15日21時37分 M3.9 3
2008年7月15日22時23分 M4.1 3
2008年7月15日22時28分 M2.7 1
2008年7月16日0時09分 M2.4 1
2008年8月12日14時55分 M3.2 2
2008年12月14日23時40分 M3.0 2
2009年5月13日0時57分 M2.9 2
2009年6月18日5時12分 M2.0 1
2009年6月19日11時40分 M2.0 1
2009年10月6日6時34分 M2.9 2
2009年11月21日23時54分 M2.6 1
2009年11月28日20時03分 M2.5 1
2010年1月17日19時35分 M2.6 1
2010年3月10日14時32分 M2.5 1
2010年7月5日4時37分 M2.6 1
2010年7月16日16時57分 M3.3 1
2011年1月2日9時42分 M4.0 3
2011年1月31日8時03分 M3.5 2
2011年3月14日9時46分 M2.8 1
2011年3月15日22時40分 M4.0 4
2011年3月15日22時46分 M3.2 2
2011年3月15日22時49分 M2.9 2
2011年3月15日22時52分 M2.8 1
2011年3月15日22時56分 M2.7 1
2011年3月29日6時00分 M2.5 1
2011年7月31日1時52分 M2.7 1
2011年10月10日3時00分 M3.3 3
2012年1月28日7時39分 M5.0 4
2012年1月28日7時43分 M5.5 5弱
2012年1月28日7時46分 M4.1 3
2012年1月28日7時48分 M2.7 1
2012年1月28日8時04分 M4.1 3
2012年1月28日8時07分 M3.3 1
2012年1月28日10時58分 M2.6 1
2012年1月28日12時45分 M2.7 1
2012年1月28日13時19分 M2.7 1
2012年1月28日15時05分 M2.6 1
2012年1月28日23時58分 M2.9 1
2012年1月29日0時19分 M2.2 1
2012年1月29日15時16分 M2.9 1
2012年1月29日16時46分 M4.7 4
2012年1月29日17時39分 M2.8 1
2012年1月29日17時41分 M3.2 2
2012年1月29日18時26分 M2.3 1
2012年1月29日18時38分 M2.9 2
2012年1月29日20時39分 M2.6 1
2012年1月31日2時29分 M2.7 1
2012年2月3日10時57分 M2.4 1
2012年2月5日8時26分 M2.7 1
2012年2月12日10時51分 M3.4 2
2012年2月26日22時01分 M3.3 2
2012年3月3日21時33分 M2.9 2
2012年4月9日20時40分 M2.2 1
2012年5月12日14時17分 M3.0 1
2012年6月23日23時42分 M3.5 2
2012年6月24日0時33分 M2.8 1
2012年7月12日12時31分 M2.6 1
2012年7月27日2時39分 M2.7 1
2012年11月18日14時52分 M2.9 1
2012年12月1日12時00分 M2.9 1
2013年2月16日1時08分 M2.0 1
2013年4月13日11時59分 M2.4 1
2013年7月17日22時34分 M3.9 3
2013年7月21日9時06分 M2.8 1
2014年3月7日10時49分 M2.8 2
2014年4月15日20時43分 M3.6 2
2014年4月23日21時44分 M2.4 1
2014年5月23日8時54分 M3.0 2

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=0&key=1&e=412






<世見>
2014/5/10
5月5日の子供の日に関東地方は揺れました。最近は又々よく揺れるようになった気がします。
東日本大地震が起きた後すぐに富士山近くで大きめの地震があった気がするのですが覚え違いでしょうか。東日本大地震が起きてから3年目を迎えました。
あれ程の巨大地震後、噴火と云う言葉がどうしても気になるのです。
太平洋の海底が変化しているのも気になっています。
「首都直下型地震」とか「南海トラフ」という言葉を耳にする度に恐怖というより悲しくなってしまうのです。
東京都には幾つもの断層があるのですが、立川断層というのはどこからどこまでを言うのでしょうか?私はこの立川断層と聞くたびに立川断層の右側にも断層があるように思ってしまいます。
私はあなた様を恐怖心や不安を煽ろうなどと思ったことはありません。むしろ私に役どころがあるのなら、もっと感じとり一人でも多くの皆々様のお心を少しでも和らげて差し上げたいのです。
東日本大地震がこれから起きると言われている首都直下型大地震や南海地震や富士山噴火へと繋がっている気がするのです。だからと云っていつ起きるかわからない大災害を恐れていたのでは地震大国の日本には住めません。日本の国で生活してこられたご先祖様が残された記録を改めて読み、恐れる前に一人でも多くの人が思いやりを持ち、人の心を傷つける行為はやめて、自然界に「ありがとうございます」を忘れずにお過ごしいただきたいのです。
そして何かが起き始めた時、ご自身は「今 生きている」ことを自覚してください。

あほうどりのひとりごと★幸福への近道
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/396665220.html




首都圏が揺れる理由
「関東地方は免震・耐震機能がない四重の塔」
週プレnewsより
[2014年05月19日]
5月5日早朝、関東地方を襲った地震(M6.0、震源地深さ約160km)について、気象庁はこう発表している。
「今回の地震は、想定されている首都圏直下型や関東大震災(1923年9月、M7.9)などの巨大地震とは震源の深さやメカニズムがまったく異なるので関連性は低い」
とはいえ東京23区内の最大震度は5弱を記録した。かなり震源地が深かったにもかかわらず、なぜこんなに大きく揺れたのか? 
それは、関東直下のプレートが大きく関係している。
関東・東海地方の地殻は、厚さ30〜40kmの北米プレート/フィリピン海プレートの下に太平洋プレートが潜り込む複雑な構造だ。そして最近では、フィリピン海プレートと太平洋プレートの間に「関東プレート」という第4のプレートが存在するとの見方も出てきた。これは太平洋プレートの一部が割れ、フィリピン海プレートとの間に挟まってできたとみられ、約100km四方のプレートの上に東京都がすっぽりのっているといわれている。つまり、関東直下のプレートは4層構造になっており、複雑かつ不安定。「免震・耐震機能がない四重の塔」とも表現されるほどで、地下160kmという深い所で発生した場合でも震度5弱を記録してしまうのだ。関東大震災(推定深度23km)クラスが再び襲ったら、どれほどの揺れになるのか想像もつかない。東日本大震災を境に、相模湾地域の地震活動と地殻変動が強まってきている。
例えば昨年7月3日には相模湾中央の深さ約10kmでM3.5の地震が、7月10日には相模湾西部の深さ10kmでM 3.9、最大震度4(神奈川県湯河原町)の地震が連動発生した。それより前の1月から3月にかけては箱根火山周辺で群発地震が観測され、6月には三浦半島先端の城ヶ島沖海底で「6mの異常水深減少=海底隆起」が確認された。
海底火山が誘発する巨大地震が危険
琉球大学名誉教授の木村政昭博士(理学)によると、3・11以降、日本列島は急激に不穏な動きを見せ始めているという。
「昨年、突如として噴火が始まり、面積が急拡大した小笠原諸島の西之島にも最大級の警戒を向ける必要があります。この西之島火山活動と足並みをそろえて、小笠原海域での海底地震活動も確実に勢いを増し、近々にM8〜9級の巨大地震が起きる危険性が高いのです。日本列島に影響を及ぼす海底地震といえば、東海・東南海・南海地方のトラフ型地震ばかりが取り沙汰されてきましたが、小笠原海域の海底火山噴火で誘発される巨大地震と津波の恐ろしさには計り知れないものがあり、日本列島だけでなく環太平洋全体の沿岸部に被害を及ぼし、世界経済を回復不能状態に陥れる恐れがあります」
関東直下地震は、いつ発生してもおかしくない時期に突入している。
地震は回避できない。そのときのために備えることが重要だ。
(取材/有賀 訓)

週プレnews
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/05/19/30340/

あぁ・・・ 放射能汚染 被爆 情報収集 思う事 関東
http://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/40262553.html



関東直下のプレート
関東・東海地方の地殻は、厚さ30〜40kmの北米プレート/フィリピン海プレートの下に太平洋プレートが潜り込む複雑な構造だ。そして最近では、フィリピン海プレートと太平洋プレートの間に「関東プレート」という第4のプレートが存在するとの見方も出てきた。これは太平洋プレートの一部が割れ、フィリピン海プレートとの間に挟まってできたとみられ、約100km四方のプレートの上に東京都がすっぽりのっているといわれている。つまり、関東直下のプレートは4層構造になっており、複雑かつ不安定。「免震・耐震機能がない四重の塔」とも表現されるほどで、地下160kmという深い所で発生した場合でも震度5弱を記録してしまうのだ。関東大震災(推定深度23km)クラスが再び襲ったら、どれほどの揺れになるのか想像もつかない。東日本大震災を境に、相模湾地域の地震活動と地殻変動が強まってきている。

週プレnews
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/05/19/30340/

あぁ・・・ 放射能汚染 被爆 情報収集 思う事 関東
http://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/40262553.html







2014.5.29
昨日の夕方の地震雲について、
東京都〜神奈川県にかけて、筋状の雲が見られました。
また、竜巻状の雲も一部で見られました。
彩雲は無し。
地鳴りも無し。
というか…
昨日は、東京都と神奈川県以外の関東地方では、午後から雷雨や雹など、大雨が降った場所もあったりします。
土砂崩れで避難勧告まで出ました。
相変わらず、南海トラフの真上には、前線がありますが、何か影響があると言ってる学者さんもおられます。
個人的には、震災と前線の関係は、なさそうだ…と思いたいデスネ。
現時点での大規模な地震の前兆現象は、かなり少ないと思いませんか?

ごっちー先生 歴史探偵始めたんすか?
http://blogs.yahoo.co.jp/gotchy_sensei/64387966.html





2014年05月16日07:29
相模湾で発生した地震と関東大震災
発生時刻:2014年5月15日18時48分頃
震源地 :相模湾
最大震度:震度2
位置  :緯度 北緯 35.1度
経度  :東経 139.4度
震源  :マグニチュード M4.2
深さ  :約130km
満月となった昨晩、あまり目立つほど大きな震度の地震ではありませんでしたが、M4.2の中規模地震が太平洋の「相模湾」を震源地として発生しました。最大震度は「2」でありますが、これがまた5日に発生した伊豆大島近海の地震と同じように、この時は最大震度5弱が観測されたのは東京の「千代田区」でしたが、今回の相模湾の地震もまた東京の「千代田区」だけが他の地域よりも大きく揺れる地震となりました。
発生時刻 :2014年5月5日5時18分頃
震源地  :伊豆大島近海
最大震度 :震度5弱
位置 緯度:北緯 35.0度
経度   :東経 139.4度
震源   :マグニチュード M6.2
深さ   :約160km
それもそのはずで、昨晩に発生した相模湾の地震は、5日に発生した伊豆大島近海の地震と緯度経度がほとんど同じ場所であり、東経は139.4度と一緒で北緯だけが0.1度だけずれているだけです。震源の深さも両方とも100km以上と似ており、なぜ今回は「相模湾」で前回は「伊豆大島近海」と表記されたのか不明ですが、いずれにしてもこれらは通常の地震よりはかなり深いエリアでの地震であって、相模湾や伊豆大島近海の海底の奥深く、プレートよりも下の火山帯で何か異変が起こり始めているのかもしれません。
※関東大震災の震源地(北緯35.1度、東経139.5度)
ちなみに、この付近の地震は日本人にとっては嫌なエリアであり、なぜなら1923年に発生した「関東大震災」は、神奈川県相模湾北西沖の「北緯35.1度、東経139.5度」を震源地としているからです。
● 関東大震災の震源地
北緯35.1度
東経139.5度
● 昨晩(5/15)の震源地
位置 緯度 北緯 35.1度
経度 東経 139.4度
緯度1度あたり111km、経度1度あたり91kmの距離の違いとなるようなので、北緯は一緒で経度が0.1度の違いしかないことから、昨晩の相模湾の地震は関東大震災の震源地から10Km未満の範囲だったということになります。とはいえ「関東大震災」は、震源の深さが15kmほどであったようなので、昨晩の地震や5日の伊豆大島の地震とは震源地の位置(深さ)は異なっており、根本的には別の地震であると思いますが、ただ深さ「100km-150km」あたりは火山前線の深さであり、5月に入ってから「富士火山帯」のエリア内である相模湾や伊豆大島周辺でのマグマ活動が活発しているのは間違いないと思います。

天下泰平
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51889128.html







夢記録
2014.5.31
マグマを大量にたたえた富士山の異様な圧気。

local pc












● 日本はお土が上がる
日月神示にも以下の様にあります。
「日本はお土が上がる、外国はお土が下がる。都の大洗濯、ヒナ(田舎)の大洗濯、人のお洗濯」
「海が陸になり、陸が海になる」
「地震、雷、火の雨ふらして大洗濯するぞ。」
「海の津波気をつけてくれ、前に知らしてやるぞ」
「かなわんと言うて外国へ逃げていく者もできるぞ。」

心&身魂のアセンションブログ
http://ascension.mikosi.com/blog.html

2014年5月22日木曜日

地震情報: ソロモン地震

ソロモン地震
地震の信号機
DATE/(UTC)/TIME LAT LON/DEP MAG
発生日時(世界標準時) 緯度  経度 深さ マグネチュート
2014/01/03 20:34:03 7.11S 155.98E 59 5.3M
2014/01/04 02:58:45 10.95S 163.72E 10 4.8M
2014/01/08 12:38:46 10.14S 160.95E 41 4.7M
2014/01/23 17:25:58 7.25S 156.78E 1 5.0M
2014/01/24 03:22:02 11.20S 163.41E 35 4.5M
2014/01/25 08:02:19 6.60S 155.06E 40 4.6M
2014/01/25 17:00:11 7.87S 155.90E 52 5.6M
2014/01/26 03:07:28 10.94S 163.79E 26 4.8M
2014/01/26 03:25:29 10.95S 163.92E 28 5.2M
2014/01/26 08:14:26 10.97S 163.90E 35 4.9M
2014/01/28 05:50:59 5.69S 154.12E 25 4.8M
2014/01/29 00:32:29 9.63S 161.22E 46 5.5M
2014/02/09 14:56:40 5.97S 154.43E 57 5.6M
2014/03/23 02:20:56 6.95S 155.62E 132 4.2M
2014/04/04 11:40:32 10.53S 161.67E 64 6.0M
2014/04/07 14:30:01 6.70S 154.79E 83 4.8M
2014/04/11 07:07:22 6.65S 155.04E 51 7.3M
2014/04/11 08:16:48 6.86S 155.02E 39 6.5M
2014/04/11 08:23:46 6.85S 155.06E 46 5.1M
2014/04/11 08:31:49 7.05S 154.98E 65 5.1M
2014/04/11 08:39:04 6.73S 155.09E 44 4.8M
2014/04/11 09:35:57 6.86S 154.84E 66 4.7M
2014/04/11 10:30:31 6.89S 155.16E 35 5.1M
2014/04/11 10:47:21 6.76S 155.22E 80 4.7M
2014/04/11 12:34:04 6.59S 155.06E 51 4.6M
2014/04/11 12:55:22 6.90S 154.95E 45 5.5M
2014/04/11 14:33:43 6.71S 154.90E 21 5.6M
2014/04/11 15:52:44 7.20S 154.87E 47 4.9M
2014/04/11 16:35:32 7.00S 155.05E 82 4.9M
2014/04/11 16:43:04 6.94S 155.02E 63 4.7M
2014/04/11 18:20:54 6.42S 155.35E 50 4.8M
2014/04/11 18:52:41 6.97S 154.79E 95 4.7M
2014/04/11 18:56:14 6.84S 154.87E 13 4.9M
2014/04/11 19:06:11 6.96S 154.94E 11 4.8M
2014/04/11 22:02:34 6.76S 154.84E 72 4.7M
2014/04/12 01:33:12 7.15S 155.25E 126 4.4M
2014/04/12 04:00:56 6.80S 155.02E 50 5.1M
2014/04/12 04:38:32 6.92S 154.90E 75 4.3M
2014/04/12 05:03:31 7.68S 155.54E 59 4.5M
2014/04/12 05:24:25 7.12S 155.24E 35 6.1M
2014/04/12 05:29:37 7.02S 155.35E 35 5.1M
2014/04/12 06:15:36 7.15S 155.22E 41 5.3M
2014/04/12 06:22:21 6.73S 154.92E 90 4.7M
2014/04/12 08:54:11 7.37S 155.35E 58 4.6M
2014/04/12 10:55:46 6.97S 154.68E 47 4.9M
2014/04/12 11:42:34 7.10S 154.85E 43 4.6M
2014/04/12 15:46:28 7.14S 154.88E 23 5.0M
2014/04/12 15:59:27 7.19S 155.03E 7 5.3M
2014/04/12 20:14:39 11.31S 162.21E 29 7.6M
2014/04/12 20:24:46 11.29S 162.18E 27 5.9M
2014/04/12 20:49:56 11.39S 162.54E 40 4.9M
2014/04/12 21:11:02 11.11S 161.88E 35 4.7M
2014/04/12 21:17:05 11.55S 162.72E 35 5.0M
2014/04/12 21:34:39 11.37S 162.57E 38 4.6M
2014/04/12 21:39:05 11.20S 162.12E 43 5.1M
2014/04/12 22:18:51 11.55S 162.61E 35 4.6M
2014/04/12 22:40:33 11.48S 162.50E 35 4.9M
2014/04/12 23:52:14 11.43S 162.53E 7 5.1M
2014/04/13 03:17:56 11.57S 161.85E 24 4.9M
2014/04/13 03:41:01 11.64S 162.02E 18 4.8M
2014/04/13 04:31:10 11.27S 161.64E 24 4.6M
2014/04/13 04:36:26 11.20S 161.93E 24 4.8M
2014/04/13 05:25:24 11.24S 162.05E 19 4.6M
2014/04/13 05:36:01 11.08S 161.40E 20 4.7M
2014/04/13 05:59:24 11.44S 162.47E 14 4.9M
2014/04/13 06:13:20 6.76S 154.99E 68 4.6M
2014/04/13 06:19:25 11.59S 162.08E 20 4.6M
2014/04/13 07:02:20 11.46S 162.79E 10 4.8M
2014/04/13 08:55:12 11.35S 162.59E 19 4.9M
2014/04/13 09:12:07 6.60S 155.22E 86 4.7M
2014/04/13 09:29:20 11.05S 162.12E 12 5.2M
2014/04/13 10:05:39 11.24S 162.01E 21 5.0M
2014/04/13 10:09:49 11.32S 161.94E 8 5.1M
2014/04/13 10:26:24 11.19S 162.04E 35 4.7M
2014/04/13 10:54:28 11.34S 162.20E 10 4.8M
2014/04/13 11:12:48 11.04S 162.03E 10 4.9M
2014/04/13 12:24:35 11.36S 162.60E 20 4.7M
2014/04/13 12:36:18 11.45S 162.07E 35 7.4M
2014/04/13 12:46:43 11.46S 162.33E 31 5.7M
2014/04/13 13:12:21 11.22S 161.92E 35 5.6M
2014/04/13 13:19:19 6.74S 154.92E 35 5.3M
2014/04/13 13:25:03 11.13S 162.04E 35 5.9M
2014/04/13 13:42:46 11.23S 162.07E 34 5.0M
2014/04/13 14:26:38 11.41S 162.64E 23 4.9M
2014/04/13 14:30:58 11.48S 162.71E 38 4.7M
2014/04/13 15:24:01 11.45S 161.70E 35 4.8M
2014/04/13 18:11:30 11.63S 161.89E 35 4.8M
2014/04/13 19:41:35 11.09S 161.71E 35 4.6M
2014/04/13 21:13:33 11.33S 162.28E 15 4.8M
2014/04/13 21:49:04 6.99S 154.97E 40 4.7M
2014/04/14 00:09:11 11.54S 161.96E 40 5.3M
2014/04/14 03:30:17 11.51S 162.46E 35 4.9M
2014/04/14 04:57:35 11.52S 162.65E 37 5.0M
2014/04/14 06:29:50 11.27S 161.78E 35 5.9M
2014/04/14 07:16:34 11.18S 161.90E 35 4.8M
2014/04/14 07:31:06 11.52S 162.02E 28 4.6M
2014/04/14 07:40:46 11.27S 161.72E 35 5.2M
2014/04/14 08:09:58 11.12S 161.71E 35 4.8M
2014/04/14 10:47:19 10.75S 161.49E 34 5.0M
2014/04/14 13:08:40 11.07S 161.55E 38 4.7M
2014/04/14 16:51:27 11.09S 161.75E 35 4.9M
2014/04/14 19:45:55 6.58S 155.03E 55 4.7M
2014/04/14 20:44:19 11.55S 161.94E 34 4.7M
2014/04/14 21:55:53 11.12S 161.71E 35 4.8M
2014/04/14 23:47:26 11.49S 162.88E 35 4.7M
2014/04/14 23:51:59 11.51S 162.86E 35 4.7M
2014/04/14 23:56:30 11.32S 162.78E 32 5.1M
2014/04/15 00:07:53 11.28S 162.93E 27 5.3M
2014/04/15 00:12:06 11.32S 162.85E 35 4.9M
2014/04/15 00:24:32 11.16S 161.67E 35 4.8M
2014/04/15 00:30:02 11.40S 162.93E 22 4.7M
2014/04/15 15:43:05 11.12S 161.70E 35 4.8M
2014/04/15 21:08:21 11.40S 162.90E 35 4.6M
2014/04/16 10:00:15 11.57S 162.17E 35 4.6M
2014/04/16 10:24:45 11.08S 161.60E 37 4.7M
2014/04/16 11:43:49 11.14S 161.62E 35 4.9M
2014/04/16 20:00:06 6.69S 154.90E 39 5.4M
2014/04/16 22:43:27 7.06S 155.02E 80 4.8M
2014/04/17 07:28:43 11.53S 162.50E 35 5.0M
2014/04/17 21:09:08 6.09S 154.53E 105 4.5M
2014/04/18 15:24:14 11.45S 162.91E 51 4.7M
2014/04/18 17:53:44 6.74S 155.33E 84 4.7M
2014/04/19 01:04:03 6.68S 155.09E 24 6.6M
2014/04/19 13:21:20 6.76S 155.11E 62 5.2M
2014/04/19 13:27:59 6.72S 154.93E 31 7.5M
2014/04/19 13:47:51 7.10S 154.73E 72 5.6M
2014/04/19 14:24:38 7.18S 154.93E 48 4.8M
2014/04/19 14:32:15 7.14S 154.40E 106 4.7M
2014/04/19 14:56:39 7.10S 154.74E 107 4.8M
2014/04/19 15:52:57 6.74S 154.20E 35 4.8M
2014/04/19 16:41:47 7.01S 154.58E 78 4.9M
2014/04/19 16:49:44 7.20S 154.73E 80 5.2M
2014/04/19 16:56:14 6.99S 154.58E 47 5.2M
2014/04/19 17:19:50 6.41S 154.90E 88 5.1M
2014/04/19 17:45:11 7.04S 154.87E 40 5.3M
2014/04/19 17:55:19 7.10S 154.88E 26 5.3M
2014/04/19 18:11:25 7.25S 154.71E 73 5.1M
2014/04/19 19:16:18 7.24S 154.79E 9 4.9M
2014/04/19 20:00:13 6.49S 154.59E 35 4.8M
2014/04/19 21:31:38 6.96S 154.96E 35 4.8M
2014/04/19 22:33:26 6.49S 154.64E 36 4.7M
2014/04/19 23:06:16 6.94S 154.99E 35 5.1M
2014/04/20 00:10:44 7.01S 155.24E 17 5.2M
2014/04/20 00:15:58 7.17S 155.31E 18 6.1M
2014/04/20 01:02:14 6.42S 154.89E 35 4.8M
2014/04/20 02:26:48 6.79S 154.58E 25 4.6M
2014/04/20 04:17:34 6.86S 154.57E 28 5.7M
2014/04/20 04:23:13 7.09S 154.64E 35 5.1M
2014/04/20 07:45:45 11.04S 161.64E 19 5.0M
2014/04/20 08:10:20 6.92S 154.74E 80 4.6M
2014/04/20 08:24:29 6.50S 154.70E 35 5.0M
2014/04/20 12:14:37 6.56S 154.70E 34 4.6M
2014/04/20 13:28:42 6.85S 154.66E 57 5.1M
2014/04/20 15:58:08 7.28S 154.99E 35 4.6M
2014/04/21 03:37:58 6.44S 155.00E 36 4.7M
2014/04/21 06:32:42 6.60S 154.60E 57 4.5M
2014/04/21 09:04:24 6.20S 154.38E 47 5.2M
2014/04/21 11:25:27 6.26S 154.42E 35 5.1M
2014/04/21 14:57:56 6.97S 154.75E 47 5.3M
2014/04/21 19:46:51 6.27S 155.04E 53 4.8M
2014/04/21 19:58:18 6.84S 155.04E 10 4.8M
2014/04/21 20:21:07 6.48S 154.94E 65 4.3M
2014/04/21 21:59:05 6.60S 154.66E 35 5.4M
2014/04/22 23:35:50 6.78S 154.42E 35 4.8M
2014/04/23 02:38:19 7.07S 154.68E 31 4.8M
2014/04/23 05:40:02 6.63S 154.52E 44 5.4M
2014/04/23 05:57:46 6.76S 154.66E 35 4.9M
2014/04/23 07:39:08 11.53S 161.92E 17 4.7M
2014/04/23 08:58:38 7.47S 154.58E 40 5.0M
2014/04/23 09:03:32 7.49S 154.67E 29 4.7M
2014/04/23 13:03:42 7.45S 154.39E 64 4.6M
2014/04/23 14:20:52 7.47S 154.64E 34 4.9M
2014/04/23 17:00:42 6.61S 154.86E 64 4.6M
2014/04/24 09:48:53 6.66S 154.36E 35 4.6M
2014/04/25 16:09:29 7.18S 154.67E 80 4.9M
2014/04/25 17:46:26 6.74S 154.43E 50 4.6M
2014/04/26 01:34:41 7.26S 154.68E 19 4.9M
2014/04/26 04:19:50 7.00S 154.63E 21 4.9M
2014/04/26 16:03:50 7.03S 154.78E 35 4.9M
2014/04/27 13:49:12 6.73S 155.08E 89 5.1M
2014/04/27 18:10:47 7.08S 154.80E 78 4.7M
2014/04/28 23:22:46 11.05S 162.21E 35 4.8M
2014/05/01 19:23:20 9.61S 161.54E 81 4.8M
2014/05/02 03:23:45 6.70S 155.43E 56 4.5M
2014/05/02 07:19:57 7.10S 154.03E 31 4.9M
2014/05/03 04:51:33 11.51S 162.42E 40 4.9M
2014/05/03 10:01:45 6.72S 154.61E 43 4.7M
2014/05/04 03:07:24 6.34S 154.96E 20 4.5M
2014/05/04 07:04:33 11.10S 162.25E 35 4.8M
2014/05/05 02:24:53 9.74S 159.75E 30 5.3M
2014/05/06 06:23:04 6.33S 154.75E 77 5.0M
2014/05/07 04:20:33 6.95S 154.88E 1 6.1M
2014/05/07 04:45:00 7.01S 154.82E 10 5.6M
2014/05/08 03:23:23 6.75S 154.56E 20 4.9M
2014/05/09 05:34:24 7.03S 154.63E 72 4.6M
2014/05/09 21:51:07 7.03S 154.86E 33 5.1M
2014/05/10 05:56:27 7.20S 154.53E 52 4.5M
2014/05/10 19:46:20 6.95W 155.43E 45 4.9M
2014/05/11 15:32:24 6.53S 155.00E 61 5.1M
2014/05/12 05:08:03 6.94S 155.28E 81 4.9M
2014/05/13 10:36:04 6.97S 155.57E 35 4.7M
2014/05/13 10:38:17 6.81S 155.33E 72 5.1M
2014/05/15 04:32:30 6.42S 154.84E 96 4.7M
2014/05/17 23:43:57 7.03S 154.60E 53 4.8M
2014/05/22 05:22:54 11.16S 161.40E 29 5.1M
2014/05/22 16:22:13 11.47S 161.61E 30 4.9M

地震発生量の信号機
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinj.html


久米島沖に核爆弾が投下??

軍事情報
2014.5.23
昨日、久米島沖に核爆弾が投下されたもようです。
以下のニュースは把握していませんでした。。。
どうやら、どこかの国の軍隊が沖縄諸島の久米島沖で核爆弾を爆発させたもようです。キノコ雲のような煙が上がっています。これが核爆弾でなければ何なのでしょうか。
久米島の住民や観光客は近くでキノコ雲のような煙を見てとても心配しているのではないでしょうか。
以下の記事でも伝えられている通り、米ドルを崩壊させようとしているロシアと中国に対抗してアメリカ(シオニスト)が爆弾を投下して脅しているのかもしれませんし、20日から東シナ海で勝手に軍事演習を始めたロシアと中国がアメリカを脅すために軍事演習の延長で爆弾を投下したのかもしれませんし。。。或いは北朝鮮かもしれません。本当に。。。日本の周辺には悪の枢軸国ばかりが集まっています。核爆弾をどこかの国に投下するための準備をしているのでしょうか。日本政府はちゃんと調査しているのでしょうか?
http://beforeitsnews.com/alternative/2014/05/red-alert-nuclear-device-is-exploded-off-kume-island-japan-2960996.html
このような爆発が起きたのは、本日、ロシアと中国が結んだ協定(ロシアと中国は米ドルを使わない事に合意。)と関係があるのではないでしょうか。また、火曜日にロシアは、高性能弾道ミサイルや大陸間弾道ミサイルなどのフライトテストを行ったと報道されています。久米島沖で核爆弾が投下された可能性が大きく、どこの国(中国、アメリカ、北朝鮮、ロシア?)がそのような事をやったのか、調査を継続しなければなりません。
<久米島沖で爆発が!>
http://www.rbc.co.jp/news_rbc/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E5%B3%B6%E6%B2%96%E3%81%A7%E7%88%86%E7%99%BA%E9%9F%B3%E3%80%80%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E9%9B%B2%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D/
久米島沖で爆発音 きのこ雲を確認
 21日午前、久米島の北の沖で大きな爆発音とともにきのこ雲のような煙があがっているのが目撃されました。
 久米島の北の海岸近くで目撃した男性によりますと、きょう午前10時半ごろ、「ドン」という大きな音がして地面が揺れたあと、島から北の方角の沖で、きのこ雲のような煙が高く上がっていたということです。
 島の北およそ28キロの沖にはアメリカ軍の鳥島射爆撃場がありますが、男性は「長年、久米島に住んでいるがあれほど大きな噴煙を見たのははじめてだ」と話しています。
 久米島の北東方向に位置する渡名喜島の役場にも住民から同様の情報が寄せられていますが、沖縄防衛局は、「アメリカ軍側から特別な訓練をやっているとの情報提供は受けておらず、確認もできていない」としています。

プレシャンブルーの風に抱かれて
http://blogs.yahoo.co.jp/mappyhappy713/54463138.html






軍事情報



2014.5.23
昨日、久米島沖に核爆弾が投下されたもようです。
以下のニュースは把握していませんでした。。。
どうやら、どこかの国の軍隊が沖縄諸島の久米島沖で核爆弾を爆発させたもようです。キノコ雲のような煙が上がっています。これが核爆弾でなければ何なのでしょうか。
久米島の住民や観光客は近くでキノコ雲のような煙を見てとても心配しているのではないでしょうか。
以下の記事でも伝えられている通り、米ドルを崩壊させようとしているロシアと中国に対抗してアメリカ(シオニスト)が爆弾を投下して脅しているのかもしれませんし、20日から東シナ海で勝手に軍事演習を始めたロシアと中国がアメリカを脅すために軍事演習の延長で爆弾を投下したのかもしれませんし。。。或いは北朝鮮かもしれません。本当に。。。日本の周辺には悪の枢軸国ばかりが集まっています。核爆弾をどこかの国に投下するための準備をしているのでしょうか。日本政府はちゃんと調査しているのでしょうか?
http://beforeitsnews.com/alternative/2014/05/red-alert-nuclear-device-is-exploded-off-kume-island-japan-2960996.html
このような爆発が起きたのは、本日、ロシアと中国が結んだ協定(ロシアと中国は米ドルを使わない事に合意。)と関係があるのではないでしょうか。また、火曜日にロシアは、高性能弾道ミサイルや大陸間弾道ミサイルなどのフライトテストを行ったと報道されています。久米島沖で核爆弾が投下された可能性が大きく、どこの国(中国、アメリカ、北朝鮮、ロシア?)がそのような事をやったのか、調査を継続しなければなりません。
<久米島沖で爆発が!>
http://www.rbc.co.jp/news_rbc/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E5%B3%B6%E6%B2%96%E3%81%A7%E7%88%86%E7%99%BA%E9%9F%B3%E3%80%80%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E9%9B%B2%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D/
久米島沖で爆発音 きのこ雲を確認
 21日午前、久米島の北の沖で大きな爆発音とともにきのこ雲のような煙があがっているのが目撃されました。
 久米島の北の海岸近くで目撃した男性によりますと、きょう午前10時半ごろ、「ドン」という大きな音がして地面が揺れたあと、島から北の方角の沖で、きのこ雲のような煙が高く上がっていたということです。
 島の北およそ28キロの沖にはアメリカ軍の鳥島射爆撃場がありますが、男性は「長年、久米島に住んでいるがあれほど大きな噴煙を見たのははじめてだ」と話しています。
 久米島の北東方向に位置する渡名喜島の役場にも住民から同様の情報が寄せられていますが、沖縄防衛局は、「アメリカ軍側から特別な訓練をやっているとの情報提供は受けておらず、確認もできていない」としています。

プレシャンブルーの風に抱かれて
http://blogs.yahoo.co.jp/mappyhappy713/54463138.html



2014年5月21日水曜日

天体情報

地球は1万3000年ごとに変化している
世界の変化は人間のせいではなくて、今までも地球がずっと体験してきたプロセスです。2万6000年ごとに私たちは銀河の半分を周回しています。反対側、もう半分の2万6000年の側に回ると、地球はすごく活発な時期に入ります。
少し前に惑星直列がありましたが、それが地球活動期の2万6000年に入るサインでした。現在はひとつの周期である1万3000年を終え、次の1万3000年の周期への移行期にあります。
人類の集合意識は、約1万3000年ごとに「分離」と「ユニティ」という2つの異なる意識の状態を周期的に体験します。分離の時代においては、「善と悪」、「光と闇」、「優劣」といった、二次的なものの見方が人の考え方の基盤となります。人々はその相反する、対極をなす2つの側面を体験することを通して、自己の本質へと至る道を探そうとします。
一方、ユニティの時代は、統合、あるいは合一の時代と呼ばれ、人は「個」としての存在でありながら、同時にすべてが調和し、深いつながりを持つ共同体として存在します。そこではすべての人が目覚めた覚醒者であるかのような意識状態にあり、人間の本質である魂の特質や能力が発揮されます。
今回ユニティへシフトすると、自分はどれだけ知らなかったのかということを思い出すことさえ難しくなるでしょう。私たちは今、男と女として生きていますが、小さいころは性別なんて関係ないときがありました。
当時のことは思い出せません。それぐらい大きなシフトです。私たちは人間でありながら意識です。制限も何もない意識。そして私たちの体さえも私たちを制限することはなくなります。想像しがたいですが、今そのような状態が私たちにやってこようとしています。
1万3000年前にユニティから分離の時代へ移行したとき、世界中で洪水があった
人類は今、ユニティ(合一)の時代に入りました。1万3000年前、ユニティから分離の時代へと移行し、そのときに世界中ですごい洪水がありました。すべての文化が洪水を体験しました。1万3000年前に栄えていた文化は文字通りの水の底に沈んでしまいました。どこの文化圏にも洪水の伝説、物語があります。それは偶然ではありません。北アメリカ、ヨーロッパでは氷が解けて海岸線が破壊されました。
最近、キューバ沖の200フィート(約61メートル)の海底に手つかずの町が発見されました。海の底にまだ建物が立っています。1万3000年前の地球には実際にそういう文化があったのです。このような発見が世界中であるでしょう。
中国と日本の間の日本海は「パラダイス・バレー」と呼ばれていました。ここと似たような場所だったのが地中海の海底です。氷河期というか気温が低かったときは、火山活動の地熱で暖かかった谷はパラダイスでした。しかし、地球が突然シフトを迎え、自動的に暖かくなって、谷が洪水に見舞われたのです。
1万3000年前には彗星が地球に非常に近づくという現象も起きました。彗星の接近によって地球と月の関係が変わり、地球の大気の、ある場所が急に薄くなりました。毛皮がついていて、口にまだ食べ物が入っているマンモスの化石が見つかりましたが、それはそのマンモスが急速に凍り
ついたことを意味しています。
(参考) 100年に一度の発見(マンモス)
「日本人が知って変えていくべき重大な未来:ゲリー・ボーネル著」より

MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2147.html






遺跡情報:アトランチス文明の遺跡発見される
Terrence Aym
2012年10月1日
Before It's News
http://beforeitsnews.com/science-and-technology/2012/10/atlantis-found-giant-sphinxes-pyramids-in-bermuda-triangle-2475944.html
アトランチス文明の遺跡発見される
昔、神話だとされていたトロイの木馬が実際に発見され、「トロイの木馬」伝説は神話から歴史に変わった。そして先日、架空の話だとされている「アトランチス文明」の遺跡が発見された。
遺跡があったエリアはキューバ諸島沖の深さ 約600フィートの大西洋海底。バミューダトライアングルの縁の海域の海底。発見したのはPaul Weinzweig 博士とPauline Zalitzki博士。遺跡の特徴から「アトランチス文明」の遺跡であると断定した。
Paul Weinzweig 博士とPauline Zalitzki博士は、ロボット式潜水艦 (ROV、Robotic Ocean Vehicle)でキューバ諸島沖を探査、海底に巨大な街の跡らしき人工構造物を発見した。街の跡には数体のスフィンクスやピラミッド群などが発見された。
ジャーナリスト Luis Mariano Fernandez 氏
「数十年前、キューバ危機(the Cuban Missile Crisis、キューバ核爆弾疑惑)があった時に、米政府はこの海域を調査し、この遺跡を発見している。しかし情報は公にはしていない。」。
米仏の合同調査チームは1960年代にこの海域を調査、巨大海底ピラミッドを発見しているが、情報は一般には公開されていない。
ジャーナリスト Luis Mariano Fernandez 氏
「彫刻された石を組み合わせて作った建造物がそこにはあった。その文様はエジプト文明のそれと似ているものがあった。理解に苦しむシンボルもかなりあった。」。
「オーストラリアの原住民アボリジニに、海底に沈んだ幻の文明『アトランチク(Atlanticu)』の言い伝えがある。中米ユカタン半島にも同じ言い伝えがある。どちらの言い伝えも『アトランチス』を想起させる。」。
「メキシコの古代文明オルメカ文明の人の体系のルーツの一部はキューバ人。このエリアにあった大陸の大陸沈没から逃れてメキシコに渡った大陸の生き残りがオルメカ文明を作ったとはいえないか。」。
氷河期の終わり
Plato(プラトン)
「古代の氷河期の終期、海水位は約400フィート上昇したが、この時の水位上昇はあっという間におきた。当時のアトランチス文明のテクノロジーをもってしてもこの事態に対処する事は不可能だった。」。
前回の氷河期の終わり、気温の上昇によって氷が解け、特に北半球の海水位は急速に上昇、陸地の沿岸地帯から海面下に沈んでいった。島は消え、所によっては大陸さえも水面下に消えた。キューバ諸島沖は大昔は陸地だったが、海水位上昇により海底に沈み、高地の一部がキューバ諸島として陸地として残ったのだろう。
Terra Forming Terraのレポートによると、これらのピラミッド群( Cuban Subsea Pyramid Complex)をはじめとする遺跡が海底に沈んだ時期とアトランチス文明滅亡の時期は一致するという。
Terra Forming Terra
「キューバプレートとユカタンプレートの接合部は構造的に弱い。12,900年周期で発生する気候変動で増えた海水の水圧はこのエリアのプレートを圧迫し、破ったのではないか。」。

local pc













Terra Forming Terra
「12,900年周期で発生する気候変動で増えた海水の水圧はキューバ諸島沖のプレートを圧迫し、破ったのではないか。」。
太陽系は銀河系の中心部を中心にして銀河系を公転する。
氷河期、温暖期が入れ替わる周期が12,900年周期だとするなら、地球の公転周期1年の中に夏、冬があるが如く、太陽系の公転周期25,800年(12,900年×2、プラトン年)の中にも夏、冬があると考えていいだろう。
太陽系の季節の冬に生まれ栄えたアトランチス文明は冬の終わりに発生した雪解けとともに海底に沈み、散った。
2012年の現代の季節は?夏から秋に変わる頃、残暑(地球温暖化)が続くお盆の頃と考えられないか。
惑星二ビルなどの天体の影響による一時的な海水位上昇はあるにせよ、マクロな気候変動の観点から見るならば、夏から秋に移行する相。海水位は上がるというよりは下がる相、陸地が広がり、氷河が増える相に以降するのではないか。
2012.10

local pc









太陽系の銀河系公転周期25,800年の間に惑星二ビルは約7回地球に接近する。
2012.10

local pc









1977年、Ari Marshall氏率いる研究チームはカイサル(Cay Sal)沖深さ150フィートの海底にピラミッド状の構造物を発見した。Marshall氏はこの時、この海底ピラミッドを写真におさめている。Marshall氏によれば、この海底ピラミッドの入口を出入りする海水は白い光を発していたという。また海底ピラミッド自体は深海の闇の中で緑色に光っていたという。

local pc









世界各地のピラミッドが光線を発射
2月8日水曜日
世界各地にあるピラミッドから光線が発射される目撃例が相次いでいるという。
現在、太陽系がある銀河系/天の川銀河系(the Milky Way Galaxy) は巨大なフォトンクラウド(photon cloud、光の雲、フォトンベルトと同意)に入りつつある。結果、太陽系はこのフォトンクラウドに包まれているとされる。
太陽系の太陽や惑星の活動が活発化しているのはこのフォトンクラウド(フォトンベルト)の接近によるものであるという説がある。このフォトンクラウドのエネルギーにより、地球の各地にあるピラミッドではエネルギーが充満、空に向けて電気の光線が発射される目撃例が相次いだ。またこの時、世界各地では、地球のうなるような、泣き叫ぶような地底音が記録された。地球の叫びは空にのぼり 、巨大な エネルギーがピラミッドから宇宙空間に放射された。光線の情報をネットに流出した球の磁場の連関による生まれる磁束(The magnetic flux
天体物理学者Alexey Demetriev氏は、現実はNASAやESAの警告よりもずっと深刻だと著書 「PLANETOPHYSICAL STATE OF THE EARTH AND LIFE 」で主張している。

local pc

















バミューダ海域海底で水晶製巨大ピラミッド発見
6月24日
Before It's News
バミューダ海域海底で水晶製巨大ピラミッド発見
大西洋のバミューダ海域、カリブ海の深さ約10000フィートの海底で水晶製の巨大ピラミッドが発見された。かなり大きいピラミッドで、エジプトのCheopsピラミッドよりも大きいという。発見したのは米仏の合同調査チーム。
水晶は一定の周波数を発生する作用があり、初期のラジオ受信機をはじめとして広く電子機器に利用されている。初期のラジオ受信機に使われたゲルマニウム水晶は周囲を流れるラジオ電波をとらえて電気信号に変換する作用がある。一方ピラミッド構造は周囲の電磁波を集めて収める作用がある。Barry Carter氏はピラミッド構造のエネルギー集積効果を発見者Viktor S. Grebennikov氏の名前に因んで「Cavity Structural Effect(CSE)」と呼んだ。つまりピラミッドはエネルギー収集装置、エネルギー増幅装置、エネルギー集積装置であるというわけ。その作用は構造が大きければ大きいほど増える。その成分が水晶であればその効果は倍加する。またピラミッド構造には時空エネルギーのスパイラルをつくる作用もある。その成分が水晶であればその作用の大きさも倍加する。
バミューダ海域は飛行機や船舶などの消失事件やタイムトリップ事件など不可解な事件がよくおきる事で有名。今回発見されたバミューダ海域のピラミッドは、このエリアにアトランティス文明がかつてあったとする説、この海域で頻発する奇妙な現象の裏付けになる可能性がある。また、今回発見されたバミューダ海域のピラミッドは、太古に存在した超先進文明アトランティス文明のエネルギー出力装置であるとする声がある。

local pc












3−4 【 アトランティス 】 
・ アトランティス文明は、約250万年前プレアデス星団のアトラス星人が中心となって北大西洋に築いた。
・ アトランティス文明も数十回にわたって、繁栄と滅亡を繰り返した。
・ 最終期の崩壊の時期は、BC5万700年頃と、BC2万8000年頃と、BC1万年頃にそれぞれ崩壊。崩壊後長年月を経て、その都度何度も再建。
・ プレアデス系移住者による文明国家。
・ アトランティス時代(現代科学による約1万年前ではなく、別次元時間)に存在した、高度に進化していた文明国家。
・ 肉体波動が微妙で、霊的能力に秀でていた。
・ 通常のコミュニケーションにテレパシーを使用していた。
・ フリーエネルギーを利用していた。(植物の生命力他)
・ 高次元意識社会・ユートピア的時代から、3次元世界・物質的自己保存の本能意識の卓越により、固体分離意識、権力民衆支配構造社会へと転落。
・ 次第に物質的文明が極度に発達、物質的欲望が頂点に達し、紛争が発生、原子核戦争や地殻変動により、崩壊、海底に沈む。
・ 直接的表面的きっかけは、水晶パワー等の極度の誤用乱用。
・ 一部住民が各地(主にエジプト)へ逃れ、零から再出発。物語的に次の時代へ伝承。現在に至る。
・ アトランティス人はホモ・サピエンスへ退化。現代人はアトランティス系の末裔主流。
・ 現在認識されている、分子・原子・素粒子は、アトランティス人等の意識進化の結果、射影存在されている。 ⇒  想念意識の結果の反映des

超古代文明とは
http://www.h4.dion.ne.jp/~mf124/sub-3-kodai-siryou.html#330









アトランティスの栄枯盛衰 - Mituboshiのブログ - Yahoo!ブログ
# 2010/4/7(水) 午前 1:59
ラプティリアンが地上からいなくなるとアトランは、やりたい放題、今まで開拓されていなかった場所にコロニーを作って繁栄します。シリウス星から訪問者を呼んで、科学技術は主に恒星Aの一番外側の惑星の商人より伝えられ(骸骨型のクリスタルはかれらの通信技術のひとつで、一個地球に、でもう一つ同じ物がシリウス星側にあるそうです)
遺伝子組換技術も高度な物に発達します。それで、半身半漁の様なもの(マーメードの伝説になります)を作ったりしました。これは、もとアンドロメダ銀河から来たイルカ※と人間の組合せです。なお、このシリウスの一派はモンタックで技術提供をしたあと、現在イスラエル政府と影で協定を結んでいるらしい。(企みが有るのでしょう)。
アトラン人は、ニビル星人(古代シュメール語でアナナキとは単に天から来た者という意味)を地球からなかば追い出して彼等の奴隷だった、アフリカ黒人種の支配に乗り出します。『我々アトランティス人は、地球の王者だ!』と謳歌したのであります。しかし、時々地下のラプティリアンが活動しているのがわかる時があります。そこでまた電磁波兵器をとレーザーで、そのところを攻撃します。(バカだねー、自分の足元を狙って撃っているんですから、、、 Mituboshi)、
これを3千年程続けます。科学技術開発と精神文化は、次第にブラック・マジック (http://blogs.yahoo.co.jp/mituboshi1000/12314333.html)と恐怖心にとって変っていきます。そうしているうちに、レムリアで起こったのと同じ事が起こりだします。大陸が沈み始めたのです。
(つづく)

Mituboshiのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/mituboshi1000/12310634.html


2014年5月20日火曜日

ET情報;中国四川省に現れたUFO



2014年07月23日20:21
中国四川省に現れたUFOが攻撃しはじめました。
お騒がせ中国では、中国の食品会社(上海福喜食品)とアメリカの食品会社(OSI社)が結託して、腐った肉を使った加工食品を日本や他国に輸出し、人口削減計画を実行していたようですね。アメリカと中国のやり方はえげつないですね。
そんな中国から届いた非常にショッキングな映像があります。この映像がねつ造されたものか、単なる映画のシーンなのか分かりませんが。。。もし実際に起きたのなら。。。驚きです。
今年5月に中国四川省の高速道路の上空にUFOが出現し、何台もの車を攻撃したようです。攻撃を受けた車は爆発しました。本物なら。。。このUFOはどこかの軍隊が造った飛行物体なのでしょうか、それともエイリアンのUFOなのでしょうか。それにしてもなぜ車を爆破しなければならないのでしょうか?
ひょっとしたら主要メディアが絶対に報道できない異様な出来事が次々に起きているのかもしれません。
実は10年以上も前になりますが、夜、睡眠中に見た夢なのですが。。。夜間に巨大な円盤型のUFOが回転しながら上空をゆっくり飛んでおり、地上の人々をレーダーのようなもので攻撃しており、外にいた人々は建物の中に逃げて行ってる。。。という光景を私は外で眺めていたのです。UFOに攻撃されるかもしれないという恐れと共に。。。このような夢を見たものですから。。。
この映像、本物?それとも映画のシーンなのでしょうか?
http://beforeitsnews.com/alternative/2014/07/ufo-causes-chaos-in-china-2014-videos-2997744.html
(ビデオ)
7月22日付け:
B4INREMOTE-aHR0cDovLzMuYnAuYmxvZ3Nwb3QuY29tLy0zWTZ4RUhaZzUwTS9VODJCbWZmZnc5SS9BQUFBQUFBQUh6RS90dVotVFUwU3NyWS9zMTYwMC91Zm8tY2F1c2VzLWNoYW9zLWluLWNoaW5hLW1heS0yMC0xMDI0eDU3Ni5qcGc=
今年5月に四川省の高速道路で起きた事件です。高速道路上空にUFOが出現し、突然、車(複数)を攻撃しはじめました。攻撃を受けた車が大爆発しました。人々はパニックになり車から降りて逃げ出しました。
オリジナルの映像はこちらから:
http://netu.tv/watch_video.php?v=OAAB…
Official website :
http://makemyfriday.com/section51/

日本や世界や宇宙の動向
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51933937.html






ET情報;英国に大規模UFO着陸
2013年8月1日
人間史上の最重要イベントを英国政府は公開しないのか
英国SN4 9NS Swindonにある空港に100以上の葉巻形UFOが同社の空港に着陸、Wroughton Airfieldmore社の社員はこの光景を目撃し、携帯電話で動画撮影、4本の動画を YouTubeに今朝投稿したが、午前5時00分現在、同YouTubeアカウントは著作権侵害のために閉鎖されたという。
また、同空港をGoogle Earthで見ると、不可解な葉巻形の物体が映るという。
情報がある方はあなたの国のMUFON事務所に連絡してほしい。

local pc







2010.3.29
地球に今あるエンターテイメントについて。今地球にあるエンターテイメントはみんなが望んだ娯楽じゃない。ていうよりむしろ地球の人のこころに恐れの念を植え付ける目的でつくられてる。怖い宇宙人がうわべだけ親切を装ってるようなシーンのある映画や昔おきた戦争を今のキャストで描く映画があるけどそういう映画をつくる目的は、人類に宇宙人は地球を侵略しようとしてる、2012年に世界は終わるっていうイメージを植え付けることだよ。テレビゲームやコンピューターゲームの目的もそうだよ。闇は大衆のこころにエイリアンのイメージや、いろんなことが「もし〜だったら」っていう恐れを抱かせようとしてる。大衆はそういう映像をたくさん洪水のように見せられてこころが麻痺して残酷なことや戦争や宇宙人の征服者というものに慣れていくんだ。エンターテイメントの別の目的は大衆を、本質的なことを考えたり、ニュースの裏を考えたり、自分がどう生きるべきか考えたり、どうしたら世界を良くできるかを考えたりすることからそらすこと。
だけどこの点でもイルミナティは目的を達成できてない。地球の周りでたくさんの宇宙船が目撃されてる。結果として地球では宇宙に他の文明が存在するってこと、宇宙船が地球の上空に出現すること自体それらが地球のテクノロジーをはるかにしのぐテクノロジーだってことが受け入れられてる。地球の「娯楽」映画では宇宙人を暴力的なイメージで描いてるけど宇宙船みたいな地球のテクノロジーをはるかにしのぐテクノロジーをもった宇宙人が征服するつもりで地球に来てるんだったら地球はとっくの昔に征服されてるって。
光を持った魂たちはスピリチュアルなコンセプトで映画、本、音楽、アートをつくってる。宗教の教義を求める人のニーズにあわせて解説する教会もでてきてる。世間では、精神世界や形而上学に関するセミナーやワークショップは人気だし瞑想のワークショップも人気があるよね。世界の恵まれない人への救援活動も広がってる。世界中の魂たちは目覚めてはじめてるし行動を起こしはじめてるんだ。ぼくらがいるステーションからみると、何百万のこういう人たち、彼らがおこなう愛の活動が放つ光が地球上空で絶えまなくつづく花火みたく光るのがみえるよ。
いまだにきみたちの3次元世界には抑圧的な政治、企業の腐敗、金銭欲、病気、公害、貧困がある。でもそういう環境のなかで魂たちは自分たちのパワーを見つけ、問題解決をすすめる力になってる。まだ世界には相対性の醜い部分は相変わらずのこってる。だけど人類はだんだんと共通の問題、共通の興味、共通の目標を見るようになってきてる。企業のありかたっていうのもだんだん競争主義、無関心、利己的な利益追求っていう態度からシフトしはじめてきてる。このことは世界中でおきてることだよ。社会の良心、変革のパワーは地球のあらゆる分野で広がってる。そしてそういう流れを導いてるのは女性である場合がおおい。

local pc



2014年5月19日月曜日

地震情報:三陸沖地震

三陸沖地震
地震情報 - Yahoo!天気・災害
発生時刻 マグニチュード 最大震度
2004年7月21日9時11分 M5.3 2
2004年7月21日10時18分 M4.6 1
2004年9月19日5時47分 M4.8 1
2005年3月24日15時18分 M4.9 2
2005年3月24日15時43分 M4.7 1
2005年7月2日9時32分 M5.5 3
2005年7月6日5時10分 M5.1 2
2005年7月11日2時08分 M4.4 1
2005年8月17日22時36分 M4.7 1
2005年8月24日19時15分 M6.2 3
2005年8月24日23時52分 M4.6 1
2005年8月26日0時58分 M4.7 1
2005年8月27日3時51分 M4.9 1
2005年8月31日2時48分 M5.0 1
2005年8月31日3時11分 M6.2 3
2005年9月2日23時26分 M4.7 1
2005年9月3日7時29分 M4.9 1
2005年11月15日6時39分 M6.9 3
2005年12月7日13時18分 M4.8 1
2005年12月21日7時58分 M5.0 1
2006年6月17日2時11分 M5.9 1
2006年6月17日5時19分 M5.6 2
2006年8月20日10時58分 M5.0 1
2006年11月23日2時05分 M4.4 1
2007年3月4日5時01分 M4.7 1
2007年4月30日15時43分 M4.6 1
2007年7月6日0時32分 M4.6 1
2008年9月16日8時08分 M4.4 1
2008年10月20日10時34分 M4.6 1
2008年10月20日13時18分 M4.3 1
2008年12月4日8時17分 M6.1 3
2008年12月4日12時11分 M5.7 3
2008年12月6日5時03分 M5.2 2
2008年12月6日5時20分 M4.4 1
2008年12月13日16時21分 M4.7 1
2008年12月15日5時30分 M5.3 3
2008年12月18日15時47分 M5.7 3
2009年2月4日0時23分 M4.0 1
2009年2月20日4時01分 M4.7 1
2009年6月19日8時51分 M5.1 1
2009年6月20日8時52分 M4.5 1
2009年6月20日11時53分 M5.2 2
2009年6月23日16時24分 M5.0 2
2009年9月7日13時42分 M4.6 1
2010年1月17日15時05分 M5.5 2
2010年8月10日14時50分 M6.2 4
2010年8月11日1時01分 M4.8 1
2010年12月10日1時21分 M5.3 2
2011年2月3日22時52分 M4.3 1
2011年2月16日4時01分 M5.3 1
2011年2月16日4時07分 M5.3 1
2011年2月22日18時54分 M5.0 1
2011年2月26日23時41分 M5.1 2
2011年2月27日2時20分 M4.8 1
2011年3月9日11時45分 M7.2 5弱
2011年3月9日11時57分 M6.3 3
2011年3月9日12時02分 M5.2 ---
2011年3月9日12時08分 M5.9 ---
2011年3月9日12時19分 M5.3 ---
2011年3月9日13時06分 M5.5 2
2011年3月9日13時32分 M5.1 2
2011年3月9日13時37分 M6.1 3
2011年3月9日13時46分 M5.1 2
2011年3月9日15時12分 M4.6 1
2011年3月9日15時14分 M4.7 1
2011年3月9日15時25分 M5.1 1
2011年3月9日16時14分 M4.8 1
2011年3月9日16時56分 M5.0 1
2011年3月9日17時02分 M5.2 2
2011年3月9日17時55分 M4.6 1
2011年3月9日19時13分 M4.7 1
2011年3月9日20時28分 M5.2 2
2011年3月9日21時03分 M4.6 1
2011年3月9日23時24分 M4.6 1
2011年3月10日1時59分 M4.7 1
2011年3月10日3時16分 M6.2 3
2011年3月10日3時45分 M6.1 3
2011年3月10日6時01分 M4.8 1
2011年3月10日6時24分 M6.6 4
2011年3月10日8時37分 M5.1 2
2011年3月10日8時58分 M4.8 1
2011年3月10日10時20分 M4.7 1
2011年3月10日17時08分 M5.7 2
2011年3月10日17時59分 M4.7 1
2011年3月10日18時02分 M5.2 1
2011年3月10日20時21分 M5.1 2
2011年3月10日20時30分 M4.5 1
2011年3月11日1時55分 M5.3 2
2011年3月11日6時50分 M4.5 1
2011年3月11日7時44分 M4.8 1
2011年3月11日14時46分 M9.0 7
2011年3月11日15時06分 M7.0 5弱
2011年3月11日15時26分 M7.2 4
2011年3月11日16時29分 M6.6 5強
2011年3月11日18時42分 M5.6 3
2011年3月11日18時47分 M5.7 2
2011年3月11日21時33分 M5.2 3
2011年3月12日1時12分 M5.7 2
2011年3月12日4時03分 M6.2 4
2011年3月12日5時11分 M6.1 3
2012年12月7日21時58日 M4.7 1
2012年12月7日17時48日 M5.3 1
2012年12月7日17時31日 M6.2 3
2012年12月7日17時18日 M7 3 5弱
2012年11月30日15時41日 M4.6 1
2012年11月5日13時30日 M5.4 2
2012年10月23日9時37日M 4.7 1
2012年10月19日10時50分 M4.8 1
2012年10月14日20時12分 M5.3 2
2012年10月02日20時38分 M4.6  1
2012年10月02日10時51分 M4.5  1
2012年10月02日07時56分 M5.0  2
2012年10月02日07時22分 M6.3  3
2012年09月21日03時32分 M4.7  1
2012年09月02日12時43分 M4.5  1
2012年08月03日19時01分 M4.8  2
2012年08月02日08時27分 M4.2  1
2012年06月22日16時59分 M5.1  2
2012年06月22日05時33分 M5.2  2
2012年06月16日03時27分 M4.3  1
2012年06月08日03時43分 M4.8  1
2012年06月07日12時06分 M5.3  1
2012年05月29日10時56分 M4.7  1
2012年05月22日16時18分 M4.9  2
2012年05月21日19時17分 M5.0  2
2012年05月21日09時46分 M5.1  2
2012年05月21日07時21分 M5.0  1
2012年05月20日17時42分 M5.1  2
2012年05月20日17時21分 M5.4  2
2012年05月20日16時28分 M5.7  2
2012年05月20日16時20分 M6.2  3
2012年05月20日04時17分 M4.8  1
2012年05月20日04時14分 M5.4  1
2012年05月20日04時05分 M5.8  3
2012年05月19日09時09分 M4.8  1
2012年05月19日06時32分 M4.7  1
2012年05月19日06時23分 M5.1  2
2012年5月19日 6時32分 M4.7 1
2012年5月19日 9時09分 M4.8 1
2012年5月20日 4時05分 M5.8 3
2012年5月20日 4時14分 M5.4 1
2012年5月20日 4時17分 M4.8 1
2012年5月20日 16時20分 M6.2 3
2012年5月20日 16時28分 M5.7 2
2012年5月20日 17時21分 M5.4 2
2012年5月20日 17時42分 M5.1 2
2012年5月21日 7時21分 M5.0 1
2012年5月21日 9時46分 M5.1 2
2012年5月21日 19時17分 M5.0 2
2012年5月22日 16時18分 M4.9 2
2012年5月29日 10時56分 M4.7 1
2012年6月7日 12時06分 M5.3 1
2012年6月8日 3時43分 M4.8 1
2012年6月16日 3時27分 M4.3 1
2012年6月22日 5時33分 M5.2 2
2012年6月22日 16時59分 M5.1 2
2012年8月2日 8時27分 M4.2 1
2012年8月3日 19時01分 M4.8 2
2012年9月2日 12時43分 M4.5 1
2012年9月21日 3時32分分 M4.7 1
2012年10月2日 7時22分 M6.3 3
2012年10月2日 7時56分 M5.0 2
2012年10月2日 10時51分 M4.5 1
2012年10月2日 20時38分 M4.6 1
2012年10月14日 20時12分 M5.3 2
2012年10月19日 10時50分 M4.8 1
2012年10月23日 9時37分 M4.7 1
2012年11月5日 13時30分 M5.4 2
2012年11月30日 15時41分 M4.6 1
2012年12月7日 17時18分 M7.3 5弱
2012年12月7日 17時31分 M6.2 3
2012年12月7日 17時48分 M5.3 1
2012年12月7日 21時58分 M4.7 1
2012年12月8日 0時16分 M4.7 1
2012年12月8日 8時00分 M5.0 2
2012年12月9日 11時34分 M5.0 1
2012年12月9日 23時42分 M4.6 1
2012年12月11日 7時08分 M4.6 1
2012年12月20日 7時40分 M4.6 1
2013年1月22日 21時54分 M4.6 1
2013年2月8日 9時54分 M4.4 1
2013年2月8日 14時16分 M4.5 1
2013年4月2日 3時53分 M6.1 3
2013年4月2日 3時56分 M4.8 1
2013年4月2日 5時04分 M5.2 2
2013年4月2日 5時07分 M5.0 1
2013年4月2日 11時08分 M5.6 3
2013年4月2日 12時20分 M4.5 1
2013年4月19日 17時45分 M4.6 1
2013年4月19日 20時10分 M4.6 1
2013年5月31日 10時45分 M4.7 1
2013年6月27日 2時12分 M4.5 1
2013年7月27日 18時04分 M4.2 1
2013年8月9日 11時59分 M5.2 2
2013年10月29日 5時59分 M4.7 1
2013年11月3日 17時52分 M5.0 2
2013年11月14日 21時39分 M4.6 2
2013年12月19日 13時25分 M4.8 1
2014年2月10日 18時37分 M4.8 1
2014年2月10日 19時03分 M4.9 2
2014年2月10日 19時05分 M4.6 1
2014年2月10日 19時30分 M4.3 1
2014年5月2日 18時15分 M5.3 2
2014年5月3日 23時41分 M4.3 1

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=288

http://typhoon.yahoo.co.jp/
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140502181558.html







情報発表時刻 2011年3月11日 15時01分
発生時刻 2011年3月11日 14時46分ごろ
震源地 三陸沖(青森県三八上北の東南東130km)
緯度 北緯38.0度
経度 東経142.9度
深さ 24km
マグニチュード 9.0
情報 ---
震度7
宮城県 栗原市 
震度6強
宮城県 仙台宮城野区 塩竈市 名取市 登米市 東松島市 大崎市 蔵王町 山元町 大衡村 涌谷町 
福島県 白河市 須賀川市 二本松市 鏡石町 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町 新地町 
茨城県 日立市 笠間市 筑西市 鉾田市 
栃木県 宇都宮市 真岡市 大田原市 高根沢町 
震度6弱
岩手県 大船渡市 花巻市 一関市 釜石市 奥州市 滝沢村 矢巾町 
宮城県 仙台青葉区 仙台若林区 仙台泉区 石巻市 気仙沼市 白石市 角田市 岩沼市 大河原町 宮城川崎町 亘理町 松島町 利府町 大和町 富谷町 南三陸町 
福島県 郡山市 いわき市 相馬市 田村市 南相馬市 福島伊達市 桑折町 国見町 川俣町 猪苗代町 西郷村 中島村 矢吹町 棚倉町 玉川村 浅川町 小野町 福島広野町 川内村 飯舘村 
茨城県 水戸市 土浦市 石岡市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 取手市 つくば市 ひたちなか市 茨城鹿嶋市 潮来市 常陸大宮市 坂東市 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 行方市 つくばみらい市 小美玉市 茨城町 城里町 東海村 
栃木県 那須塩原市 那須烏山市 芳賀町 那須町 栃木那珂川町 
群馬県 桐生市 
埼玉県 宮代町 
千葉県 成田市 印西市 
震度5強
青森県 八戸市 東北町 おいらせ町 五戸町 階上町 
岩手県 盛岡市 宮古市 北上市 遠野市 八幡平市 平泉町 山田町 
宮城県 仙台太白区 柴田町 丸森町 七ヶ浜町 色麻町 宮城加美町 
秋田県 秋田市 大仙市 
山形県 米沢市 上山市 尾花沢市 中山町 
福島県 福島市 会津若松市 喜多方市 本宮市 大玉村 天栄村 磐梯町 会津坂下町 湯川村 会津美里町 泉崎村 矢祭町 石川町 平田村 古殿町 三春町 葛尾村 
茨城県 茨城古河市 結城市 龍ケ崎市 下妻市 常総市 牛久市 守谷市 大洗町 大子町 阿見町 八千代町 境町 
栃木県 足利市 栃木市 佐野市 鹿沼市 日光市 小山市 矢板市 栃木さくら市 下野市 上三川町 益子町 茂木町 岩舟町 
群馬県 前橋市 高崎市 沼田市 渋川市 群馬明和町 群馬千代田町 大泉町 邑楽町 
埼玉県 さいたま大宮区 さいたま中央区 熊谷市 川口市 行田市 加須市 東松山市 春日部市 羽生市 鴻巣市 深谷市 草加市 戸田市 久喜市 三郷市 幸手市 吉川市 川島町 吉見町 杉戸町 
千葉県 千葉中央区 千葉花見川区 千葉若葉区 千葉美浜区 野田市 千葉佐倉市 東金市 旭市 習志野市 柏市 八千代市 浦安市 白井市 香取市 山武市 千葉栄町 千葉神崎町 多古町 白子町 鋸南町 
東京都 東京千代田区 東京江東区 東京中野区 東京杉並区 東京荒川区 東京板橋区 東京足立区 東京江戸川区 新島村 
神奈川県 横浜中区 川崎川崎区 寒川町 二宮町 
山梨県 中央市 忍野村 
震度5弱
青森県 十和田市 野辺地町 七戸町 六戸町 三戸町 青森南部町 
岩手県 久慈市 二戸市 雫石町 葛巻町 岩手町 紫波町 普代村 軽米町 野田村 
宮城県 多賀城市 
秋田県 横手市 由利本荘市 井川町 
山形県 鶴岡市 酒田市 新庄市 村山市 天童市 東根市 南陽市 山辺町 河北町 大石田町 最上町 舟形町 大蔵村 戸沢村 高畠町 山形川西町 白鷹町 三川町 庄内町 遊佐町 
福島県 下郷町 南会津町 西会津町 柳津町 塙町 鮫川村 
茨城県 利根町 
栃木県 壬生町 野木町 塩谷町 
群馬県 伊勢崎市 太田市 館林市 安中市 みどり市 吉岡町 中之条町 板倉町 
埼玉県 さいたま浦和区 さいたま岩槻区 川越市 秩父市 本庄市 狭山市 上尾市 越谷市 蕨市 朝霞市 志木市 和光市 新座市 桶川市 北本市 八潮市 富士見市 蓮田市 坂戸市 鶴ヶ島市 伊奈町 埼玉三芳町 毛呂山町 嵐山町 横瀬町 埼玉美里町 上里町 松伏町 
千葉県 千葉稲毛区 千葉緑区 銚子市 市川市 船橋市 館山市 木更津市 松戸市 茂原市 市原市 流山市 我孫子市 鎌ケ谷市 君津市 四街道市 八街市 富里市 南房総市 匝瑳市 いすみ市 千葉酒々井町 東庄町 九十九里町 芝山町 横芝光町 睦沢町 長生村 
東京都 東京中央区 東京港区 東京新宿区 東京文京区 東京台東区 東京墨田区 東京品川区 東京目黒区 東京大田区 東京世田谷区 東京渋谷区 東京豊島区 東京北区 東京練馬区 東京葛飾区 八王子市 武蔵野市 三鷹市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 狛江市 東大和市 清瀬市 多摩市 稲城市 西東京市 
神奈川県 川崎幸区 川崎中原区 川崎宮前区 相模原緑区 相模原中央区 相模原南区 平塚市 茅ヶ崎市 厚木市 大和市 伊勢原市 海老名市 座間市 南足柄市 綾瀬市 中井町 神奈川大井町 松田町 
新潟県 南魚沼市 刈羽村 
山梨県 甲府市 南アルプス市 山梨北杜市 笛吹市 甲州市 富士川町 山中湖村 富士河口湖町 
長野県 佐久市 長野南牧村 
静岡県 御殿場市 
震度4
北海道 函館市 釧路市 帯広市 岩見沢市 苫小牧市 千歳市 渡島北斗市 新篠津村 知内町 上ノ国町 南幌町 長沼町 中富良野町 厚真町 むかわ町 新冠町 浦河町 様似町 新ひだか町 音更町 鹿追町 芽室町 更別村 十勝池田町 浦幌町 白糠町 
青森県 青森市 弘前市 黒石市 五所川原市 三沢市 むつ市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 西目屋村 藤崎町 田舎館村 板柳町 青森鶴田町 横浜町 六ヶ所村 大間町 東通村 田子町 新郷村 
岩手県 西和賀町 岩泉町 田野畑村 九戸村 岩手洋野町 一戸町 
秋田県 能代市 大館市 男鹿市 湯沢市 鹿角市 潟上市 北秋田市 にかほ市 仙北市 上小阿仁村 藤里町 三種町 五城目町 八郎潟町 大潟村 秋田美郷町 羽後町 東成瀬村 
山形県 山形市 寒河江市 長井市 西川町 山形朝日町 大江町 山形金山町 真室川町 鮭川村 山形小国町 飯豊町 
福島県 只見町 北塩原村 福島昭和村 
茨城県 那珂市 美浦村 河内町 五霞町 
群馬県 藤岡市 富岡市 榛東村 群馬上野村 神流町 甘楽町 嬬恋村 草津町 群馬高山村 東吾妻町 片品村 群馬昭和村 みなかみ町 玉村町 
埼玉県 所沢市 飯能市 入間市 日高市 ふじみ野市 越生町 滑川町 鳩山町 ときがわ町 皆野町 長瀞町 小鹿野町 東秩父村 埼玉神川町 寄居町 
千葉県 勝浦市 鴨川市 富津市 袖ケ浦市 千葉一宮町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 
東京都 立川市 青梅市 昭島市 福生市 東久留米市 武蔵村山市 神津島村 
神奈川県 横浜西区 横浜南区 横浜港北区 横浜戸塚区 横浜旭区 川崎高津区 川崎多摩区 川崎麻生区 横須賀市 鎌倉市 藤沢市 小田原市 逗子市 三浦市 秦野市 葉山町 大磯町 神奈川山北町 開成町 箱根町 真鶴町 愛川町 清川村 
新潟県 新潟北区 新潟東区 新潟中央区 新潟江南区 新潟秋葉区 新潟南区 新潟西区 新潟西蒲区 長岡市 三条市 柏崎市 新発田市 加茂市 十日町市 見附市 村上市 燕市 五泉市 上越市 阿賀野市 佐渡市 魚沼市 胎内市 聖籠町 弥彦村 田上町 阿賀町 出雲崎町 関川村 
山梨県 富士吉田市 都留市 山梨市 大月市 韮崎市 甲斐市 上野原市 市川三郷町 身延町 昭和町 西桂町 鳴沢村 小菅村 丹波山村 
長野県 長野市 上田市 飯田市 諏訪市 小諸市 伊那市 駒ヶ根市 茅野市 長野川上村 佐久穂町 軽井沢町 御代田町 立科町 富士見町 原村 飯島町 宮田村 松川町 長野高森町 木曽町 
岐阜県 海津市 
静岡県 静岡葵区 静岡駿河区 静岡清水区 沼津市 熱海市 三島市 富士宮市 伊東市 富士市 磐田市 焼津市 藤枝市 袋井市 裾野市 伊豆の国市 牧之原市 東伊豆町 河津町 西伊豆町 函南町 静岡清水町 長泉町 小山町 
愛知県 名古屋千種区 名古屋熱田区 名古屋港区 名古屋守山区 稲沢市 愛西市 弥富市 愛知みよし市 あま市 東郷町 蟹江町 飛島村 
震度3
北海道 札幌中央区 札幌北区 室蘭市 北見市 夕張市 美唄市 芦別市 江別市 赤平市 三笠市 滝川市 砂川市 富良野市 登別市 恵庭市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 当別町 福島町 木古内町 七飯町 渡島森町 八雲町 長万部町 檜山江差町 厚沢部町 乙部町 奥尻町 せたな町 真狩村 留寿都村 倶知安町 赤井川村 奈井江町 栗山町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 雨竜町 北竜町 沼田町 当麻町 上富良野町 占冠村 猿払村 美幌町 斜里町 清里町 訓子府町 湧別町 大空町 壮瞥町 白老町 洞爺湖町 安平町 士幌町 上士幌町 新得町 十勝清水町 中札内村 広尾町 幕別町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 厚岸町 浜中町 標茶町 弟子屈町 鶴居村 別海町 標津町 
青森県 鰺ヶ沢町 深浦町 中泊町 風間浦村 佐井村 
秋田県 小坂町 八峰町 
福島県 檜枝岐村 三島町 福島金山町 
群馬県 下仁田町 群馬南牧村 長野原町 
埼玉県 小川町 
東京都 東京府中市 国立市 羽村市 あきる野市 瑞穂町 檜原村 伊豆大島町 東京利島村 三宅村 御蔵島村 八丈町 青ヶ島村 
神奈川県 横浜鶴見区 横浜神奈川区 横浜保土ケ谷区 横浜磯子区 横浜金沢区 横浜港南区 横浜緑区 横浜瀬谷区 横浜栄区 横浜泉区 横浜青葉区 横浜都筑区 
新潟県 小千谷市 糸魚川市 妙高市 湯沢町 津南町 粟島浦村 
富山県 富山市 氷見市 滑川市 小矢部市 射水市 舟橋村 立山町 
石川県 金沢市 七尾市 輪島市 羽咋市 内灘町 志賀町 中能登町 
福井県 福井市 小浜市 福井若狭町 
山梨県 早川町 山梨南部町 
長野県 松本市 岡谷市 須坂市 中野市 大町市 塩尻市 千曲市 東御市 安曇野市 小海町 南相木村 北相木村 青木村 長和町 下諏訪町 辰野町 箕輪町 南箕輪村 阿南町 阿智村 平谷村 根羽村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 喬木村 豊丘村 大鹿村 上松町 南木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 生坂村 山形村 筑北村 長野池田町 松川村 坂城町 小布施町 木島平村 小川村 飯綱町 栄村 
岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 中津川市 瑞浪市 羽島市 恵那市 美濃加茂市 土岐市 各務原市 可児市 岐阜山県市 瑞穂市 本巣市 下呂市 岐南町 笠松町 養老町 神戸町 輪之内町 安八町 大野町 北方町 
静岡県 浜松中区 浜松西区 浜松北区 浜松浜北区 浜松天竜区 島田市 掛川市 下田市 湖西市 伊豆市 御前崎市 菊川市 南伊豆町 吉田町 川根本町 静岡森町 
愛知県 名古屋東区 名古屋北区 名古屋西区 名古屋中区 名古屋昭和区 名古屋瑞穂区 名古屋中川区 名古屋南区 名古屋緑区 名古屋名東区 名古屋天白区 豊橋市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 愛知津島市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 西尾市 常滑市 愛知江南市 新城市 東海市 大府市 知立市 尾張旭市 高浜市 岩倉市 豊明市 日進市 田原市 清須市 北名古屋市 豊山町 大口町 扶桑町 大治町 阿久比町 東浦町 愛知美浜町 武豊町 
三重県 津市 四日市市 桑名市 鈴鹿市 木曽岬町 川越町 
滋賀県 大津市 彦根市 長浜市 近江八幡市 草津市 守山市 栗東市 野洲市 湖南市 高島市 東近江市 米原市 滋賀日野町 竜王町 愛荘町 豊郷町 
京都府 城陽市 長岡京市 八幡市 大山崎町 久御山町 
大阪府 大阪都島区 大阪福島区 大阪此花区 大阪西区 大阪港区 大阪大正区 大阪天王寺区 大阪浪速区 大阪西淀川区 大阪東淀川区 大阪東成区 大阪生野区 大阪旭区 大阪城東区 大阪阿倍野区 大阪住吉区 大阪東住吉区 大阪西成区 大阪淀川区 大阪鶴見区 大阪住之江区 大阪平野区 大阪北区 大阪中央区 大阪堺市堺区 大阪堺市中区 大阪堺市西区 大阪堺市北区 岸和田市 豊中市 泉大津市 高槻市 守口市 枚方市 八尾市 寝屋川市 松原市 大東市 箕面市 門真市 摂津市 藤井寺市 東大阪市 四條畷市 交野市 忠岡町 
兵庫県 尼崎市 豊岡市 播磨町 
奈良県 奈良市 大和郡山市 天理市 安堵町 奈良川西町 三宅町 
震度2
北海道 小樽市 旭川市 網走市 留萌市 紋別市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島松前町 鹿部町 黒松内町 蘭越町 ニセコ町 京極町 共和町 岩内町 古平町 仁木町 余市町 上砂川町 鷹栖町 東神楽町 比布町 愛別町 上川地方上川町 東川町 美瑛町 南富良野町 幌加内町 増毛町 苫前町 羽幌町 初山別村 利尻富士町 幌延町 遠軽町 日高地方日高町 平取町 えりも町 十勝大樹町 中標津町 羅臼町 
青森県 大鰐町 
群馬県 川場村 
東京都 日の出町 奥多摩町 
神奈川県 湯河原町 
富山県 高岡市 魚津市 南砺市 上市町 富山朝日町 
石川県 小松市 珠洲市 かほく市 白山市 能美市 川北町 津幡町 宝達志水町 穴水町 能登町 
福井県 敦賀市 鯖江市 あわら市 福井坂井市 越前町 福井美浜町 高浜町 福井おおい町 
山梨県 道志村 
長野県 麻績村 長野朝日村 小谷村 長野高山村 山ノ内町 野沢温泉村 信濃町 
岐阜県 関市 美濃市 飛騨市 郡上市 垂井町 関ケ原町 揖斐川町 岐阜池田町 坂祝町 富加町 岐阜川辺町 七宗町 白川町 東白川村 御嵩町 
静岡県 松崎町 
愛知県 名古屋中村区 岡崎市 蒲郡市 犬山市 小牧市 南知多町 幸田町 設楽町 東栄町 豊根村 
三重県 松阪市 亀山市 いなべ市 伊賀市 東員町 菰野町 三重朝日町 
滋賀県 甲賀市 甲良町 多賀町 
京都府 京都上京区 京都中京区 宇治市 宮津市 亀岡市 京田辺市 京丹後市 南丹市 木津川市 井手町 宇治田原町 精華町 与謝野町 
大阪府 大阪堺市東区 大阪堺市南区 大阪堺市美原区 池田市 吹田市 貝塚市 茨木市 泉佐野市 富田林市 河内長野市 大阪和泉市 柏原市 羽曳野市 高石市 大阪狭山市 島本町 熊取町 田尻町 大阪太子町 
兵庫県 神戸東灘区 神戸灘区 神戸兵庫区 神戸中央区 西宮市 芦屋市 伊丹市 加古川市 宝塚市 川西市 三田市 南あわじ市 淡路市 加東市 兵庫稲美町 
奈良県 大和高田市 桜井市 御所市 香芝市 葛城市 宇陀市 斑鳩町 田原本町 広陵町 河合町 
和歌山県 橋本市 田辺市 かつらぎ町 有田川町 和歌山美浜町 みなべ町 
鳥取県 鳥取市 境港市 湯梨浜町 北栄町 
島根県 出雲市 大田市 
岡山県 真庭市 
徳島県 徳島市 鳴門市 阿波市 石井町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 
高知県 安芸市 
佐賀県 佐賀市 
熊本県 阿蘇市 
震度1
北海道 稚内市 島牧村 寿都町 泊村 積丹町 宗谷枝幸町 雄武町 
東京都 小笠原村 
富山県 黒部市 砺波市 
石川県 加賀市 
福井県 大野市 越前市 南越前町 
岐阜県 八百津町 白川村 
三重県 伊勢市 尾鷲市 三重紀北町 
京都府 京都右京区 舞鶴市 笠置町 和束町 南山城村 
大阪府 阪南市 豊能町 能勢町 大阪岬町 河南町 千早赤阪村 
兵庫県 神戸西区 明石市 洲本市 丹波市 
奈良県 橿原市 五條市 生駒市 山添村 平群町 三郷町 高取町 明日香村 上牧町 王寺町 大淀町 下市町 
和歌山県 和歌山市 海南市 有田市 御坊市 紀の川市 岩出市 和歌山印南町 北山村 串本町 
鳥取県 米子市 琴浦町 大山町 
島根県 隠岐の島町 
岡山県 岡山東区 岡山南区 倉敷市 赤磐市 
広島県 呉市 竹原市 府中町 
徳島県 小松島市 阿南市 吉野川市 海陽町 
香川県 観音寺市 土庄町 
愛媛県 今治市 宇和島市 西条市 西予市 東温市 愛媛松前町 
高知県 高知香南市 奈半利町 田野町 安田町 芸西村 仁淀川町 越知町 
福岡県 北九州戸畑区 福岡中央区 福岡早良区 久留米市 田川市 柳川市 大川市 うきは市 朝倉市 志免町 須恵町 粕屋町 水巻町 遠賀町 筑前町 大刀洗町 大木町 
佐賀県 小城市 神埼市 みやき町 白石町 
長崎県 壱岐市 南島原市 
熊本県 南小国町 南阿蘇村 
大分県 大分市 別府市 
鹿児島県 鹿児島市 

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110311144600.html?e=288






東北地方太平洋沖地震おきる、M8・8は気象庁観測史上最大
11日午後2時46分ごろ、宮城県沖を中心とする東北関東の広いエリアで地震が起きた。
震源の位置は宮城県沖の海域。大きさはマグニチュード8.8。深さは約80km。列島のひろいエリアで震度6弱を観測。以後も各地で震度5クラスの余震がおきた。
気象庁はこの地震を「東北地方太平洋沖地震」と命名した。
今回の地震はプレート境界型の地震で、予告されていた宮城県沖地震であった可能性がある。
M8.8の地震エネルギーは気象庁の観測史上最大。1900年以降世界で発生した地震で5番目の規模。 関東大震災のM7.9、阪神大震災のM7.3を上回るエネルギー。震源地にちかい宮城県栗原市では立っていられないほどの揺れだったという。
気象庁はM7級の余震が今後1ケ月の間に再びおきる可能性があると警告している。
地震による影響
この地震にともない、北海道地方、東北地方の太平洋沿岸には午後3時00分ごろ最初の津波が到達した。青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県の太平洋沿岸で10m以上、北海道太平洋沿岸中部で8mの津波が観測された。
地震による被害については溺れて死亡したとみられる200人近い死者が発見され、計300人近くが死亡したとみられている。また仙台市泉区では土砂崩れがおき100人が孤立した。
インフラの被害については東北地方関東地方で延べ405万件が停電。群馬県で約26万件、茨城県で約87万件、埼玉県で約36万件、千葉県で約35万件、東京都で約19万件、山梨県で約14万6000件の停電の被害がでた。
福島原発(東京電力福島原子力発電所)の第一発電所では冷却装置に障害がでた。これにともない政府緊急対策本部枝野官房長官は原子力非常事態宣言を発令、周辺住民に避難命令がでた。女川原発(東北電力女川原子力発電所)では火災が発生した。現時点で外部への放射能の影響は確認されていない。
東北自動車道では損壊エリア多数。東京ディズニーランドの駐車場が水びたしになるなどの被害があった。
各機関の対応
宮城県知事は午後3時、自衛隊の救助隊の支援を要請した。政府は午後3時に総理官邸に危機対策センターを開設した。また韓国政府は午後5時、緊急救助隊派遣を表明した。
柏崎刈谷原発は正常に稼動。福島原発、宮城県女川原発は地震と同時に自動停止した。
交通の影響については、長野、上越、東北新幹線は終日運転見合せ、東海道新幹線は午後5時ごろから名古屋大阪間から運転再開となった。
また関東地方では東部鉄道、京成電鉄は終日運転見合わせを決定。東京メトロ、JR線が一時運転見合せとなった。これに伴い、新宿駅、池袋駅、上野駅では3000人近い帰宅難民がでた。
首都高は一時全線通行止となった。
東京電力は節電を呼びかけ、東京ガスは一部地域でガスの供給を停止した。

USGS
http://earthquake.usgs.gov/aboutus/
  
Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000796-yom-soci

Yahoo!地図.三陸沖
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=38.3745805936236&lon=142.58940080633045&z=8&mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=33.26558059362358&hlon=131.89940080633045&layout=&ei=utf-8&type=static&v=2




地震情報:三陸沖地震

三陸沖地震
地震情報 - Yahoo!天気・災害
発生時刻 マグニチュード 最大震度
2004年7月21日9時11分 M5.3 2
2004年7月21日10時18分 M4.6 1
2004年9月19日5時47分 M4.8 1
2005年3月24日15時18分 M4.9 2
2005年3月24日15時43分 M4.7 1
2005年7月2日9時32分 M5.5 3
2005年7月6日5時10分 M5.1 2
2005年7月11日2時08分 M4.4 1
2005年8月17日22時36分 M4.7 1
2005年8月24日19時15分 M6.2 3
2005年8月24日23時52分 M4.6 1
2005年8月26日0時58分 M4.7 1
2005年8月27日3時51分 M4.9 1
2005年8月31日2時48分 M5.0 1
2005年8月31日3時11分 M6.2 3
2005年9月2日23時26分 M4.7 1
2005年9月3日7時29分 M4.9 1
2005年11月15日6時39分 M6.9 3
2005年12月7日13時18分 M4.8 1
2005年12月21日7時58分 M5.0 1
2006年6月17日2時11分 M5.9 1
2006年6月17日5時19分 M5.6 2
2006年8月20日10時58分 M5.0 1
2006年11月23日2時05分 M4.4 1
2007年3月4日5時01分 M4.7 1
2007年4月30日15時43分 M4.6 1
2007年7月6日0時32分 M4.6 1
2008年9月16日8時08分 M4.4 1
2008年10月20日10時34分 M4.6 1
2008年10月20日13時18分 M4.3 1
2008年12月4日8時17分 M6.1 3
2008年12月4日12時11分 M5.7 3
2008年12月6日5時03分 M5.2 2
2008年12月6日5時20分 M4.4 1
2008年12月13日16時21分 M4.7 1
2008年12月15日5時30分 M5.3 3
2008年12月18日15時47分 M5.7 3
2009年2月4日0時23分 M4.0 1
2009年2月20日4時01分 M4.7 1
2009年6月19日8時51分 M5.1 1
2009年6月20日8時52分 M4.5 1
2009年6月20日11時53分 M5.2 2
2009年6月23日16時24分 M5.0 2
2009年9月7日13時42分 M4.6 1
2010年1月17日15時05分 M5.5 2
2010年8月10日14時50分 M6.2 4
2010年8月11日1時01分 M4.8 1
2010年12月10日1時21分 M5.3 2
2011年2月3日22時52分 M4.3 1
2011年2月16日4時01分 M5.3 1
2011年2月16日4時07分 M5.3 1
2011年2月22日18時54分 M5.0 1
2011年2月26日23時41分 M5.1 2
2011年2月27日2時20分 M4.8 1
2011年3月9日11時45分 M7.2 5弱
2011年3月9日11時57分 M6.3 3
2011年3月9日12時02分 M5.2 ---
2011年3月9日12時08分 M5.9 ---
2011年3月9日12時19分 M5.3 ---
2011年3月9日13時06分 M5.5 2
2011年3月9日13時32分 M5.1 2
2011年3月9日13時37分 M6.1 3
2011年3月9日13時46分 M5.1 2
2011年3月9日15時12分 M4.6 1
2011年3月9日15時14分 M4.7 1
2011年3月9日15時25分 M5.1 1
2011年3月9日16時14分 M4.8 1
2011年3月9日16時56分 M5.0 1
2011年3月9日17時02分 M5.2 2
2011年3月9日17時55分 M4.6 1
2011年3月9日19時13分 M4.7 1
2011年3月9日20時28分 M5.2 2
2011年3月9日21時03分 M4.6 1
2011年3月9日23時24分 M4.6 1
2011年3月10日1時59分 M4.7 1
2011年3月10日3時16分 M6.2 3
2011年3月10日3時45分 M6.1 3
2011年3月10日6時01分 M4.8 1
2011年3月10日6時24分 M6.6 4
2011年3月10日8時37分 M5.1 2
2011年3月10日8時58分 M4.8 1
2011年3月10日10時20分 M4.7 1
2011年3月10日17時08分 M5.7 2
2011年3月10日17時59分 M4.7 1
2011年3月10日18時02分 M5.2 1
2011年3月10日20時21分 M5.1 2
2011年3月10日20時30分 M4.5 1
2011年3月11日1時55分 M5.3 2
2011年3月11日6時50分 M4.5 1
2011年3月11日7時44分 M4.8 1
2011年3月11日14時46分 M9.0 7
2011年3月11日15時06分 M7.0 5弱
2011年3月11日15時26分 M7.2 4
2011年3月11日16時29分 M6.6 5強
2011年3月11日18時42分 M5.6 3
2011年3月11日18時47分 M5.7 2
2011年3月11日21時33分 M5.2 3
2011年3月12日1時12分 M5.7 2
2011年3月12日4時03分 M6.2 4
2011年3月12日5時11分 M6.1 3
2012年12月7日21時58日 M4.7 1
2012年12月7日17時48日 M5.3 1
2012年12月7日17時31日 M6.2 3
2012年12月7日17時18日 M7 3 5弱
2012年11月30日15時41日 M4.6 1
2012年11月5日13時30日 M5.4 2
2012年10月23日9時37日M 4.7 1
2012年10月19日10時50分 M4.8 1
2012年10月14日20時12分 M5.3 2
2012年10月02日20時38分 M4.6  1
2012年10月02日10時51分 M4.5  1
2012年10月02日07時56分 M5.0  2
2012年10月02日07時22分 M6.3  3
2012年09月21日03時32分 M4.7  1
2012年09月02日12時43分 M4.5  1
2012年08月03日19時01分 M4.8  2
2012年08月02日08時27分 M4.2  1
2012年06月22日16時59分 M5.1  2
2012年06月22日05時33分 M5.2  2
2012年06月16日03時27分 M4.3  1
2012年06月08日03時43分 M4.8  1
2012年06月07日12時06分 M5.3  1
2012年05月29日10時56分 M4.7  1
2012年05月22日16時18分 M4.9  2
2012年05月21日19時17分 M5.0  2
2012年05月21日09時46分 M5.1  2
2012年05月21日07時21分 M5.0  1
2012年05月20日17時42分 M5.1  2
2012年05月20日17時21分 M5.4  2
2012年05月20日16時28分 M5.7  2
2012年05月20日16時20分 M6.2  3
2012年05月20日04時17分 M4.8  1
2012年05月20日04時14分 M5.4  1
2012年05月20日04時05分 M5.8  3
2012年05月19日09時09分 M4.8  1
2012年05月19日06時32分 M4.7  1
2012年05月19日06時23分 M5.1  2
2012年5月19日 6時32分 M4.7 1
2012年5月19日 9時09分 M4.8 1
2012年5月20日 4時05分 M5.8 3
2012年5月20日 4時14分 M5.4 1
2012年5月20日 4時17分 M4.8 1
2012年5月20日 16時20分 M6.2 3
2012年5月20日 16時28分 M5.7 2
2012年5月20日 17時21分 M5.4 2
2012年5月20日 17時42分 M5.1 2
2012年5月21日 7時21分 M5.0 1
2012年5月21日 9時46分 M5.1 2
2012年5月21日 19時17分 M5.0 2
2012年5月22日 16時18分 M4.9 2
2012年5月29日 10時56分 M4.7 1
2012年6月7日 12時06分 M5.3 1
2012年6月8日 3時43分 M4.8 1
2012年6月16日 3時27分 M4.3 1
2012年6月22日 5時33分 M5.2 2
2012年6月22日 16時59分 M5.1 2
2012年8月2日 8時27分 M4.2 1
2012年8月3日 19時01分 M4.8 2
2012年9月2日 12時43分 M4.5 1
2012年9月21日 3時32分分 M4.7 1
2012年10月2日 7時22分 M6.3 3
2012年10月2日 7時56分 M5.0 2
2012年10月2日 10時51分 M4.5 1
2012年10月2日 20時38分 M4.6 1
2012年10月14日 20時12分 M5.3 2
2012年10月19日 10時50分 M4.8 1
2012年10月23日 9時37分 M4.7 1
2012年11月5日 13時30分 M5.4 2
2012年11月30日 15時41分 M4.6 1
2012年12月7日 17時18分 M7.3 5弱
2012年12月7日 17時31分 M6.2 3
2012年12月7日 17時48分 M5.3 1
2012年12月7日 21時58分 M4.7 1
2012年12月8日 0時16分 M4.7 1
2012年12月8日 8時00分 M5.0 2
2012年12月9日 11時34分 M5.0 1
2012年12月9日 23時42分 M4.6 1
2012年12月11日 7時08分 M4.6 1
2012年12月20日 7時40分 M4.6 1
2013年1月22日 21時54分 M4.6 1
2013年2月8日 9時54分 M4.4 1
2013年2月8日 14時16分 M4.5 1
2013年4月2日 3時53分 M6.1 3
2013年4月2日 3時56分 M4.8 1
2013年4月2日 5時04分 M5.2 2
2013年4月2日 5時07分 M5.0 1
2013年4月2日 11時08分 M5.6 3
2013年4月2日 12時20分 M4.5 1
2013年4月19日 17時45分 M4.6 1
2013年4月19日 20時10分 M4.6 1
2013年5月31日 10時45分 M4.7 1
2013年6月27日 2時12分 M4.5 1
2013年7月27日 18時04分 M4.2 1
2013年8月9日 11時59分 M5.2 2
2013年10月29日 5時59分 M4.7 1
2013年11月3日 17時52分 M5.0 2
2013年11月14日 21時39分 M4.6 2
2013年12月19日 13時25分 M4.8 1
2014年2月10日 18時37分 M4.8 1
2014年2月10日 19時03分 M4.9 2
2014年2月10日 19時05分 M4.6 1
2014年2月10日 19時30分 M4.3 1
2014年5月2日 18時15分 M5.3 2
2014年5月3日 23時41分 M4.3 1

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=288

http://typhoon.yahoo.co.jp/
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140502181558.html







情報発表時刻 2011年3月11日 15時01分
発生時刻 2011年3月11日 14時46分ごろ
震源地 三陸沖(青森県三八上北の東南東130km)
緯度 北緯38.0度
経度 東経142.9度
深さ 24km
マグニチュード 9.0
情報 ---
震度7
宮城県 栗原市 
震度6強
宮城県 仙台宮城野区 塩竈市 名取市 登米市 東松島市 大崎市 蔵王町 山元町 大衡村 涌谷町 
福島県 白河市 須賀川市 二本松市 鏡石町 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町 新地町 
茨城県 日立市 笠間市 筑西市 鉾田市 
栃木県 宇都宮市 真岡市 大田原市 高根沢町 
震度6弱
岩手県 大船渡市 花巻市 一関市 釜石市 奥州市 滝沢村 矢巾町 
宮城県 仙台青葉区 仙台若林区 仙台泉区 石巻市 気仙沼市 白石市 角田市 岩沼市 大河原町 宮城川崎町 亘理町 松島町 利府町 大和町 富谷町 南三陸町 
福島県 郡山市 いわき市 相馬市 田村市 南相馬市 福島伊達市 桑折町 国見町 川俣町 猪苗代町 西郷村 中島村 矢吹町 棚倉町 玉川村 浅川町 小野町 福島広野町 川内村 飯舘村 
茨城県 水戸市 土浦市 石岡市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 取手市 つくば市 ひたちなか市 茨城鹿嶋市 潮来市 常陸大宮市 坂東市 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 行方市 つくばみらい市 小美玉市 茨城町 城里町 東海村 
栃木県 那須塩原市 那須烏山市 芳賀町 那須町 栃木那珂川町 
群馬県 桐生市 
埼玉県 宮代町 
千葉県 成田市 印西市 
震度5強
青森県 八戸市 東北町 おいらせ町 五戸町 階上町 
岩手県 盛岡市 宮古市 北上市 遠野市 八幡平市 平泉町 山田町 
宮城県 仙台太白区 柴田町 丸森町 七ヶ浜町 色麻町 宮城加美町 
秋田県 秋田市 大仙市 
山形県 米沢市 上山市 尾花沢市 中山町 
福島県 福島市 会津若松市 喜多方市 本宮市 大玉村 天栄村 磐梯町 会津坂下町 湯川村 会津美里町 泉崎村 矢祭町 石川町 平田村 古殿町 三春町 葛尾村 
茨城県 茨城古河市 結城市 龍ケ崎市 下妻市 常総市 牛久市 守谷市 大洗町 大子町 阿見町 八千代町 境町 
栃木県 足利市 栃木市 佐野市 鹿沼市 日光市 小山市 矢板市 栃木さくら市 下野市 上三川町 益子町 茂木町 岩舟町 
群馬県 前橋市 高崎市 沼田市 渋川市 群馬明和町 群馬千代田町 大泉町 邑楽町 
埼玉県 さいたま大宮区 さいたま中央区 熊谷市 川口市 行田市 加須市 東松山市 春日部市 羽生市 鴻巣市 深谷市 草加市 戸田市 久喜市 三郷市 幸手市 吉川市 川島町 吉見町 杉戸町 
千葉県 千葉中央区 千葉花見川区 千葉若葉区 千葉美浜区 野田市 千葉佐倉市 東金市 旭市 習志野市 柏市 八千代市 浦安市 白井市 香取市 山武市 千葉栄町 千葉神崎町 多古町 白子町 鋸南町 
東京都 東京千代田区 東京江東区 東京中野区 東京杉並区 東京荒川区 東京板橋区 東京足立区 東京江戸川区 新島村 
神奈川県 横浜中区 川崎川崎区 寒川町 二宮町 
山梨県 中央市 忍野村 
震度5弱
青森県 十和田市 野辺地町 七戸町 六戸町 三戸町 青森南部町 
岩手県 久慈市 二戸市 雫石町 葛巻町 岩手町 紫波町 普代村 軽米町 野田村 
宮城県 多賀城市 
秋田県 横手市 由利本荘市 井川町 
山形県 鶴岡市 酒田市 新庄市 村山市 天童市 東根市 南陽市 山辺町 河北町 大石田町 最上町 舟形町 大蔵村 戸沢村 高畠町 山形川西町 白鷹町 三川町 庄内町 遊佐町 
福島県 下郷町 南会津町 西会津町 柳津町 塙町 鮫川村 
茨城県 利根町 
栃木県 壬生町 野木町 塩谷町 
群馬県 伊勢崎市 太田市 館林市 安中市 みどり市 吉岡町 中之条町 板倉町 
埼玉県 さいたま浦和区 さいたま岩槻区 川越市 秩父市 本庄市 狭山市 上尾市 越谷市 蕨市 朝霞市 志木市 和光市 新座市 桶川市 北本市 八潮市 富士見市 蓮田市 坂戸市 鶴ヶ島市 伊奈町 埼玉三芳町 毛呂山町 嵐山町 横瀬町 埼玉美里町 上里町 松伏町 
千葉県 千葉稲毛区 千葉緑区 銚子市 市川市 船橋市 館山市 木更津市 松戸市 茂原市 市原市 流山市 我孫子市 鎌ケ谷市 君津市 四街道市 八街市 富里市 南房総市 匝瑳市 いすみ市 千葉酒々井町 東庄町 九十九里町 芝山町 横芝光町 睦沢町 長生村 
東京都 東京中央区 東京港区 東京新宿区 東京文京区 東京台東区 東京墨田区 東京品川区 東京目黒区 東京大田区 東京世田谷区 東京渋谷区 東京豊島区 東京北区 東京練馬区 東京葛飾区 八王子市 武蔵野市 三鷹市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 狛江市 東大和市 清瀬市 多摩市 稲城市 西東京市 
神奈川県 川崎幸区 川崎中原区 川崎宮前区 相模原緑区 相模原中央区 相模原南区 平塚市 茅ヶ崎市 厚木市 大和市 伊勢原市 海老名市 座間市 南足柄市 綾瀬市 中井町 神奈川大井町 松田町 
新潟県 南魚沼市 刈羽村 
山梨県 甲府市 南アルプス市 山梨北杜市 笛吹市 甲州市 富士川町 山中湖村 富士河口湖町 
長野県 佐久市 長野南牧村 
静岡県 御殿場市 
震度4
北海道 函館市 釧路市 帯広市 岩見沢市 苫小牧市 千歳市 渡島北斗市 新篠津村 知内町 上ノ国町 南幌町 長沼町 中富良野町 厚真町 むかわ町 新冠町 浦河町 様似町 新ひだか町 音更町 鹿追町 芽室町 更別村 十勝池田町 浦幌町 白糠町 
青森県 青森市 弘前市 黒石市 五所川原市 三沢市 むつ市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 西目屋村 藤崎町 田舎館村 板柳町 青森鶴田町 横浜町 六ヶ所村 大間町 東通村 田子町 新郷村 
岩手県 西和賀町 岩泉町 田野畑村 九戸村 岩手洋野町 一戸町 
秋田県 能代市 大館市 男鹿市 湯沢市 鹿角市 潟上市 北秋田市 にかほ市 仙北市 上小阿仁村 藤里町 三種町 五城目町 八郎潟町 大潟村 秋田美郷町 羽後町 東成瀬村 
山形県 山形市 寒河江市 長井市 西川町 山形朝日町 大江町 山形金山町 真室川町 鮭川村 山形小国町 飯豊町 
福島県 只見町 北塩原村 福島昭和村 
茨城県 那珂市 美浦村 河内町 五霞町 
群馬県 藤岡市 富岡市 榛東村 群馬上野村 神流町 甘楽町 嬬恋村 草津町 群馬高山村 東吾妻町 片品村 群馬昭和村 みなかみ町 玉村町 
埼玉県 所沢市 飯能市 入間市 日高市 ふじみ野市 越生町 滑川町 鳩山町 ときがわ町 皆野町 長瀞町 小鹿野町 東秩父村 埼玉神川町 寄居町 
千葉県 勝浦市 鴨川市 富津市 袖ケ浦市 千葉一宮町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 
東京都 立川市 青梅市 昭島市 福生市 東久留米市 武蔵村山市 神津島村 
神奈川県 横浜西区 横浜南区 横浜港北区 横浜戸塚区 横浜旭区 川崎高津区 川崎多摩区 川崎麻生区 横須賀市 鎌倉市 藤沢市 小田原市 逗子市 三浦市 秦野市 葉山町 大磯町 神奈川山北町 開成町 箱根町 真鶴町 愛川町 清川村 
新潟県 新潟北区 新潟東区 新潟中央区 新潟江南区 新潟秋葉区 新潟南区 新潟西区 新潟西蒲区 長岡市 三条市 柏崎市 新発田市 加茂市 十日町市 見附市 村上市 燕市 五泉市 上越市 阿賀野市 佐渡市 魚沼市 胎内市 聖籠町 弥彦村 田上町 阿賀町 出雲崎町 関川村 
山梨県 富士吉田市 都留市 山梨市 大月市 韮崎市 甲斐市 上野原市 市川三郷町 身延町 昭和町 西桂町 鳴沢村 小菅村 丹波山村 
長野県 長野市 上田市 飯田市 諏訪市 小諸市 伊那市 駒ヶ根市 茅野市 長野川上村 佐久穂町 軽井沢町 御代田町 立科町 富士見町 原村 飯島町 宮田村 松川町 長野高森町 木曽町 
岐阜県 海津市 
静岡県 静岡葵区 静岡駿河区 静岡清水区 沼津市 熱海市 三島市 富士宮市 伊東市 富士市 磐田市 焼津市 藤枝市 袋井市 裾野市 伊豆の国市 牧之原市 東伊豆町 河津町 西伊豆町 函南町 静岡清水町 長泉町 小山町 
愛知県 名古屋千種区 名古屋熱田区 名古屋港区 名古屋守山区 稲沢市 愛西市 弥富市 愛知みよし市 あま市 東郷町 蟹江町 飛島村 
震度3
北海道 札幌中央区 札幌北区 室蘭市 北見市 夕張市 美唄市 芦別市 江別市 赤平市 三笠市 滝川市 砂川市 富良野市 登別市 恵庭市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 当別町 福島町 木古内町 七飯町 渡島森町 八雲町 長万部町 檜山江差町 厚沢部町 乙部町 奥尻町 せたな町 真狩村 留寿都村 倶知安町 赤井川村 奈井江町 栗山町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 雨竜町 北竜町 沼田町 当麻町 上富良野町 占冠村 猿払村 美幌町 斜里町 清里町 訓子府町 湧別町 大空町 壮瞥町 白老町 洞爺湖町 安平町 士幌町 上士幌町 新得町 十勝清水町 中札内村 広尾町 幕別町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 厚岸町 浜中町 標茶町 弟子屈町 鶴居村 別海町 標津町 
青森県 鰺ヶ沢町 深浦町 中泊町 風間浦村 佐井村 
秋田県 小坂町 八峰町 
福島県 檜枝岐村 三島町 福島金山町 
群馬県 下仁田町 群馬南牧村 長野原町 
埼玉県 小川町 
東京都 東京府中市 国立市 羽村市 あきる野市 瑞穂町 檜原村 伊豆大島町 東京利島村 三宅村 御蔵島村 八丈町 青ヶ島村 
神奈川県 横浜鶴見区 横浜神奈川区 横浜保土ケ谷区 横浜磯子区 横浜金沢区 横浜港南区 横浜緑区 横浜瀬谷区 横浜栄区 横浜泉区 横浜青葉区 横浜都筑区 
新潟県 小千谷市 糸魚川市 妙高市 湯沢町 津南町 粟島浦村 
富山県 富山市 氷見市 滑川市 小矢部市 射水市 舟橋村 立山町 
石川県 金沢市 七尾市 輪島市 羽咋市 内灘町 志賀町 中能登町 
福井県 福井市 小浜市 福井若狭町 
山梨県 早川町 山梨南部町 
長野県 松本市 岡谷市 須坂市 中野市 大町市 塩尻市 千曲市 東御市 安曇野市 小海町 南相木村 北相木村 青木村 長和町 下諏訪町 辰野町 箕輪町 南箕輪村 阿南町 阿智村 平谷村 根羽村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 喬木村 豊丘村 大鹿村 上松町 南木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 生坂村 山形村 筑北村 長野池田町 松川村 坂城町 小布施町 木島平村 小川村 飯綱町 栄村 
岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 中津川市 瑞浪市 羽島市 恵那市 美濃加茂市 土岐市 各務原市 可児市 岐阜山県市 瑞穂市 本巣市 下呂市 岐南町 笠松町 養老町 神戸町 輪之内町 安八町 大野町 北方町 
静岡県 浜松中区 浜松西区 浜松北区 浜松浜北区 浜松天竜区 島田市 掛川市 下田市 湖西市 伊豆市 御前崎市 菊川市 南伊豆町 吉田町 川根本町 静岡森町 
愛知県 名古屋東区 名古屋北区 名古屋西区 名古屋中区 名古屋昭和区 名古屋瑞穂区 名古屋中川区 名古屋南区 名古屋緑区 名古屋名東区 名古屋天白区 豊橋市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 愛知津島市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 西尾市 常滑市 愛知江南市 新城市 東海市 大府市 知立市 尾張旭市 高浜市 岩倉市 豊明市 日進市 田原市 清須市 北名古屋市 豊山町 大口町 扶桑町 大治町 阿久比町 東浦町 愛知美浜町 武豊町 
三重県 津市 四日市市 桑名市 鈴鹿市 木曽岬町 川越町 
滋賀県 大津市 彦根市 長浜市 近江八幡市 草津市 守山市 栗東市 野洲市 湖南市 高島市 東近江市 米原市 滋賀日野町 竜王町 愛荘町 豊郷町 
京都府 城陽市 長岡京市 八幡市 大山崎町 久御山町 
大阪府 大阪都島区 大阪福島区 大阪此花区 大阪西区 大阪港区 大阪大正区 大阪天王寺区 大阪浪速区 大阪西淀川区 大阪東淀川区 大阪東成区 大阪生野区 大阪旭区 大阪城東区 大阪阿倍野区 大阪住吉区 大阪東住吉区 大阪西成区 大阪淀川区 大阪鶴見区 大阪住之江区 大阪平野区 大阪北区 大阪中央区 大阪堺市堺区 大阪堺市中区 大阪堺市西区 大阪堺市北区 岸和田市 豊中市 泉大津市 高槻市 守口市 枚方市 八尾市 寝屋川市 松原市 大東市 箕面市 門真市 摂津市 藤井寺市 東大阪市 四條畷市 交野市 忠岡町 
兵庫県 尼崎市 豊岡市 播磨町 
奈良県 奈良市 大和郡山市 天理市 安堵町 奈良川西町 三宅町 
震度2
北海道 小樽市 旭川市 網走市 留萌市 紋別市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島松前町 鹿部町 黒松内町 蘭越町 ニセコ町 京極町 共和町 岩内町 古平町 仁木町 余市町 上砂川町 鷹栖町 東神楽町 比布町 愛別町 上川地方上川町 東川町 美瑛町 南富良野町 幌加内町 増毛町 苫前町 羽幌町 初山別村 利尻富士町 幌延町 遠軽町 日高地方日高町 平取町 えりも町 十勝大樹町 中標津町 羅臼町 
青森県 大鰐町 
群馬県 川場村 
東京都 日の出町 奥多摩町 
神奈川県 湯河原町 
富山県 高岡市 魚津市 南砺市 上市町 富山朝日町 
石川県 小松市 珠洲市 かほく市 白山市 能美市 川北町 津幡町 宝達志水町 穴水町 能登町 
福井県 敦賀市 鯖江市 あわら市 福井坂井市 越前町 福井美浜町 高浜町 福井おおい町 
山梨県 道志村 
長野県 麻績村 長野朝日村 小谷村 長野高山村 山ノ内町 野沢温泉村 信濃町 
岐阜県 関市 美濃市 飛騨市 郡上市 垂井町 関ケ原町 揖斐川町 岐阜池田町 坂祝町 富加町 岐阜川辺町 七宗町 白川町 東白川村 御嵩町 
静岡県 松崎町 
愛知県 名古屋中村区 岡崎市 蒲郡市 犬山市 小牧市 南知多町 幸田町 設楽町 東栄町 豊根村 
三重県 松阪市 亀山市 いなべ市 伊賀市 東員町 菰野町 三重朝日町 
滋賀県 甲賀市 甲良町 多賀町 
京都府 京都上京区 京都中京区 宇治市 宮津市 亀岡市 京田辺市 京丹後市 南丹市 木津川市 井手町 宇治田原町 精華町 与謝野町 
大阪府 大阪堺市東区 大阪堺市南区 大阪堺市美原区 池田市 吹田市 貝塚市 茨木市 泉佐野市 富田林市 河内長野市 大阪和泉市 柏原市 羽曳野市 高石市 大阪狭山市 島本町 熊取町 田尻町 大阪太子町 
兵庫県 神戸東灘区 神戸灘区 神戸兵庫区 神戸中央区 西宮市 芦屋市 伊丹市 加古川市 宝塚市 川西市 三田市 南あわじ市 淡路市 加東市 兵庫稲美町 
奈良県 大和高田市 桜井市 御所市 香芝市 葛城市 宇陀市 斑鳩町 田原本町 広陵町 河合町 
和歌山県 橋本市 田辺市 かつらぎ町 有田川町 和歌山美浜町 みなべ町 
鳥取県 鳥取市 境港市 湯梨浜町 北栄町 
島根県 出雲市 大田市 
岡山県 真庭市 
徳島県 徳島市 鳴門市 阿波市 石井町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 
高知県 安芸市 
佐賀県 佐賀市 
熊本県 阿蘇市 
震度1
北海道 稚内市 島牧村 寿都町 泊村 積丹町 宗谷枝幸町 雄武町 
東京都 小笠原村 
富山県 黒部市 砺波市 
石川県 加賀市 
福井県 大野市 越前市 南越前町 
岐阜県 八百津町 白川村 
三重県 伊勢市 尾鷲市 三重紀北町 
京都府 京都右京区 舞鶴市 笠置町 和束町 南山城村 
大阪府 阪南市 豊能町 能勢町 大阪岬町 河南町 千早赤阪村 
兵庫県 神戸西区 明石市 洲本市 丹波市 
奈良県 橿原市 五條市 生駒市 山添村 平群町 三郷町 高取町 明日香村 上牧町 王寺町 大淀町 下市町 
和歌山県 和歌山市 海南市 有田市 御坊市 紀の川市 岩出市 和歌山印南町 北山村 串本町 
鳥取県 米子市 琴浦町 大山町 
島根県 隠岐の島町 
岡山県 岡山東区 岡山南区 倉敷市 赤磐市 
広島県 呉市 竹原市 府中町 
徳島県 小松島市 阿南市 吉野川市 海陽町 
香川県 観音寺市 土庄町 
愛媛県 今治市 宇和島市 西条市 西予市 東温市 愛媛松前町 
高知県 高知香南市 奈半利町 田野町 安田町 芸西村 仁淀川町 越知町 
福岡県 北九州戸畑区 福岡中央区 福岡早良区 久留米市 田川市 柳川市 大川市 うきは市 朝倉市 志免町 須恵町 粕屋町 水巻町 遠賀町 筑前町 大刀洗町 大木町 
佐賀県 小城市 神埼市 みやき町 白石町 
長崎県 壱岐市 南島原市 
熊本県 南小国町 南阿蘇村 
大分県 大分市 別府市 
鹿児島県 鹿児島市 

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110311144600.html?e=288






東北地方太平洋沖地震おきる、M8・8は気象庁観測史上最大
11日午後2時46分ごろ、宮城県沖を中心とする東北関東の広いエリアで地震が起きた。
震源の位置は宮城県沖の海域。大きさはマグニチュード8.8。深さは約80km。列島のひろいエリアで震度6弱を観測。以後も各地で震度5クラスの余震がおきた。
気象庁はこの地震を「東北地方太平洋沖地震」と命名した。
今回の地震はプレート境界型の地震で、予告されていた宮城県沖地震であった可能性がある。
M8.8の地震エネルギーは気象庁の観測史上最大。1900年以降世界で発生した地震で5番目の規模。 関東大震災のM7.9、阪神大震災のM7.3を上回るエネルギー。震源地にちかい宮城県栗原市では立っていられないほどの揺れだったという。
気象庁はM7級の余震が今後1ケ月の間に再びおきる可能性があると警告している。
地震による影響
この地震にともない、北海道地方、東北地方の太平洋沿岸には午後3時00分ごろ最初の津波が到達した。青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県の太平洋沿岸で10m以上、北海道太平洋沿岸中部で8mの津波が観測された。
地震による被害については溺れて死亡したとみられる200人近い死者が発見され、計300人近くが死亡したとみられている。また仙台市泉区では土砂崩れがおき100人が孤立した。
インフラの被害については東北地方関東地方で延べ405万件が停電。群馬県で約26万件、茨城県で約87万件、埼玉県で約36万件、千葉県で約35万件、東京都で約19万件、山梨県で約14万6000件の停電の被害がでた。
福島原発(東京電力福島原子力発電所)の第一発電所では冷却装置に障害がでた。これにともない政府緊急対策本部枝野官房長官は原子力非常事態宣言を発令、周辺住民に避難命令がでた。女川原発(東北電力女川原子力発電所)では火災が発生した。現時点で外部への放射能の影響は確認されていない。
東北自動車道では損壊エリア多数。東京ディズニーランドの駐車場が水びたしになるなどの被害があった。
各機関の対応
宮城県知事は午後3時、自衛隊の救助隊の支援を要請した。政府は午後3時に総理官邸に危機対策センターを開設した。また韓国政府は午後5時、緊急救助隊派遣を表明した。
柏崎刈谷原発は正常に稼動。福島原発、宮城県女川原発は地震と同時に自動停止した。
交通の影響については、長野、上越、東北新幹線は終日運転見合せ、東海道新幹線は午後5時ごろから名古屋大阪間から運転再開となった。
また関東地方では東部鉄道、京成電鉄は終日運転見合わせを決定。東京メトロ、JR線が一時運転見合せとなった。これに伴い、新宿駅、池袋駅、上野駅では3000人近い帰宅難民がでた。
首都高は一時全線通行止となった。
東京電力は節電を呼びかけ、東京ガスは一部地域でガスの供給を停止した。

USGS
http://earthquake.usgs.gov/aboutus/
  
Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000796-yom-soci

Yahoo!地図.三陸沖
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=38.3745805936236&lon=142.58940080633045&z=8&mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=33.26558059362358&hlon=131.89940080633045&layout=&ei=utf-8&type=static&v=2