気象情報:台風6号
<台風6号>温帯低気圧に変わり大雨の恐れ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
毎日新聞 5月12日(火)12時46分配信
台風6号は12日、九州の南海上を北東に進み、鹿児島県の屋久島に接近した。
12日夜から13日未明にかけ、温帯低気圧に変わりながら、近畿から東海に接近し上陸する恐れもある。
西日本と東日本の太平洋側を中心に大雨や暴風、高波の恐れがあり、気象庁が警戒を呼びかけている。
気象庁によると、台風6号は12日午前11時現在、屋久島の南南西約180キロの海上を時速65キロで北東に進んだ。中心気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートル、風速25メートル以上の暴風域は中心の半径80キロ以内。同日夜には近畿付近で温帯低気圧に変わる見込みだが、勢力を保って13日未明に関東付近を通る可能性もある。
12日未明から沖縄・奄美を中心に大雨が降り、午前11時半までの3時間雨量は、沖縄県石垣市143ミリ、山口市53ミリなど計3地点で5月の地点観測史上最多となった。
台風と、前線を伴う日本海の別の低気圧に向かい、南から湿った暖気が大量に流れ込むため、西日本と東日本の太平洋側を中心に台風から離れた場所でも大気の状態が非常に不安定になる。
13日正午までの24時間予想雨量は多い所で、
東海180ミリ▽
近畿150ミリ▽
九州120ミリ▽
四国、関東甲信100ミリ。
また、沖縄県宮古島市で12日未明に最大風速45.8メートルを観測するなど計14地点で5月の地点観測史上最大となった。
13日にかけ予想される最大風速、最大瞬間風速は、九州、近畿、東海、関東甲信、伊豆諸島でそれぞれ23~25メートル、35メートル。
【狩野智彦】
Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000049-mai-soci
0 件のコメント:
コメントを投稿