2014年5月2日金曜日

地震情報:三陸沖でM5.3地震

情報発表時刻 2014年5月2日 18時20分
発生時刻 2014年5月2日 18時15分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯38.0度
経度 東経143.9度
深さ 10km
マグニチュード 5.3
情報 この地震による津波の心配はありません。

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140502181558.html

日本の気象・災害情報
http://satellite1406.seesaa.net/




2010/7/7(水) 午後 9:38
http://local.blogmura.com/akita/img/akita88_31.gif
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ(文字をクリック)
http://local.blogmura.com/tohoku/img/tohoku88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へ(文字をクリック)
私の研究所での分析であり 大学や専門機関のレベルでは 全くありません。個人意見と言う形で受け止めてください。
この24時間での地震では 先日の 宮古市東方沖のマグニチュード6.6の地震からその震源域では まだ活発に発生しています。この震源域から西に(陸地)に向けた地震は 減少傾向にあります。また、栗駒一帯の 宮城岩手内陸地震震源域から 気仙付近 やや南東へ向けた宮城東方沖にかけて 地震が発生しており そのラインの やや北では先ほど
2010/07/07 20時34分  39.35N 141.42E で3.1 82キロ
揺れは感じなかったと思われますが 浅目から80キロ付近で活発な活動が記録されています。
福島東方沖 茨城東方沖でも 東に連なるような地震と 北北東へ連なっている二本
大きくはないようですので 継続注視中
北海道の北部で 深い位置での地震がこのところ目だっています。深さにもよりますが プレートもぐりこみなのか 大陸側なのか 不明です。
連日気になっていた 青森から秋田山形の西方沖 日本海でのゆれがありません。明日以降注意が必要でしょうか。
山形飛島の西北西での小さい地震が 数日に一度の割合で発生しています。関東以西は 目だった大きなものが激減しています。逆にエネルギー ひずみがたまっているようなので ご注意を
6.6の地震以降は 我が家では地震計作動域のゆれは記録されておりません。

53才爺さんのつぶやき・・・時々秋田弁、妻に感謝をこめて・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/masabo1jp/63671966.html







地震情報
情報発表時刻 2013年4月17日 21時10分
発生時刻 2013年4月17日 21時03分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.5度
経度 東経141.6度
深さ 60km
マグニチュード 5.8

Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20130417210341.html





緊急地震警告・地震発生の警告。関東地方とその周辺で2013年12月末までにM6-M7クラスの複数の地震発生とアウターライズ巨大地震・津波発生の警告と解説。
2014/2/8(土) 午後 5:50
Tabatha
2014・02・11・10:12、
房総沖巨大地震は、関東に被害がとどまるものではないと思います。津波は九州まで到達すると
予想されます。東海、近畿含め広範囲が被災地になりかねないと私は思っています。三重会合点
が破壊され、M8.5以上の可能性があるんです。とてつもない破壊力です、もし起これば。
被災人口が多く、逃げる場所が少なく、ライフライン寸断の可能性を頭で想像してください。関東以西在住の方の場合、311を頭に浮かべていてはいけないと思います。あのときは帰宅難民になっても翌日帰ったり、テレビで情報を得られましたが、そうできないことを想定しておくべきだと思います
ATMなども使えなくなる可能性があります。現金もある程度必要だと思いますが、両替できる状態ではないので、1万円札ではなく千円札や硬貨であったほうがよいと思います。あと便利なのが
ラップ、食器をラップでくるんで食べたらラップをとりかえれば、食器が洗えなくても大丈夫。
割れないステンレス食器、ロープ、ブリキのバケツなど100均ショップなどであるからいいよ、
と観測者仲間からのアドバイスもいただきました。
防災準備としていくつか。物流の拠点は湾岸に集中しています。防災用品だけでなく、スーパー、
コンビニから商品がない状態を想定してください。赤ちゃんなどのいらっしゃるご家庭ならおむつ
なども多めに置いていくことが大事です。

閻魔堂俳句会・松山市・詐欺師を焼いて喰う子規遺骨のブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/po987911/10889078.html





日本海溝(概算プロット)
044.00N/148.10E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
042.00N/146.00E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
041.40N/144.70E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
040.50N/144.20E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
040.00N/144.20E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
039.10N/144.00E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
039.00N/144.00E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
038.20N/143.80E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
038.00N/143.80E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
037.00N/143.50E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
036.00N/142.70E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
035.00N/142.00E(太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)
034.50N/141.50E(フィリピン海プレート、太平洋プレート、ユーラシアプレートの接点)

local pc







0 件のコメント:

コメントを投稿