2014年2月10日月曜日

横須賀市で原子爆弾テロを想定した訓練

東京新聞:横須賀 原爆テロを想定 市や警察が訓練:神奈川(TOKYO Web)
横須賀市と国などは八日、同市で原子爆弾テロを想定した訓練をした。
警察、自衛隊も含めて約六十人が参加し、初動対応や関係機関への協力要請の流れを確認。短時間で市民を避難させる上での問題点を洗い直した。
訓練は、政府に犯人グループから超小型原子爆弾と「横須賀市にこの爆弾を仕掛けた。爆発は十八時」との犯行予告が届いたという想定。
爆発予告時刻までの六時間で市民を避難させるとした。
 市職員たちは道路封鎖や警備、爆弾の場所などについて、自衛隊や県警、内閣府などとやりとり。鉄道会社やフェリー会社には、市民を輸送するバスや船の確保を要請した。次々とかかる電話の内容をボードに書き込み、情報共有した。
終了後の講評で、財団法人「公共政策調査会」第二研究室の河本志朗室長は「幹部と担当者の間の調整役がいて、節目で情報共有をしていた」と評価。
吉田雄人市長は「要請を断られた時の交渉力も危機管理能力の一つ。訓練の成果は自然災害時にも生かせる」と話した。
(中沢佳子)

ゲンダイネット
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120309/CK2012030902000050.html







やはり普通に考えておかしなところが多いですね。
以下は原爆テロを想定した訓練を3/8に神奈川の横須賀市がやったというニュースです。
なんで原爆テロ?と思いませんか?そんな現実離れした訓練シミュレーションより、今は原発事故からの避難とか。そっちをやるべき時ですよね。

黄金の金玉を知らないか?
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-1184.html




0 件のコメント:

コメントを投稿