Scientists warn Tokyo could soon be hit by major earthquake
Posted on March 9, 2012 by The Extinction Protocol
March 9, 2012
JAPAN
Terra Daily
The Extinction Protocol
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/2012/03/09/scientists-warn-tokyo-could-soon-be-hit-by-major-earthquake/
(要約)
関東大震災の懸念
2012年3月9日
歴史上最大の地震 の 1つ東日本大震災から1年がたった。
日本では、東京の大地震を警告する地震研究者は多い。東京はせまいエリアに人口3500万人がひしめきあって住んでいる。マグニチュード 9.0の地震がおきれば、東日本大震災以上に大きな被害が懸念される。
東京大学地震研究所のレポートによると、東京は4枚の地殻プレートが交差するポイントであり、今後4 年以内にマグニチュード7.0以上の地震がおきる確率は50 パーセントだという。また、マグニチュード 7.3の地震が週末の夕方に東京湾北部でおきた場合、死者約6,400人、負傷者約160,000人、建物の倒壊約471,000戸、被害総額は日本のGDPのおよそ3分の1 にあたる1兆4500億ドルが想定されるという。
地球上で最も人口密度の多いエリアに、 ほぼ毎日平均マグニチュード1.5の地震がおきている。しかし東京都民は地震に慣れている。自宅やオフィスで地震に遭遇しても、平然とやり過ごしている人が多いようだ。また東京は、疑いなく、世界で最も耐震強度の高い都市である。昨年3月11日の震災では、わずか370km(230マイル)先のエリアであれだけ大きな震災がおきたにもかかわらず、ほとんど建物の損害は報告されなかったという。公共輸送機関は一時的に止まり、数千人の利用者が足止めを食ったが、倒壊した建物はゼロ、深刻な犠牲者はでなかった。
海洋地球科学技術庁(Japan Agency for Marine -Earth Science and Technology)長官平朝彦氏
「起こりうる地震に備えるべき。」。
local pc
0 件のコメント:
コメントを投稿